シュタイナー教育で
アントロポゾフィーを体験しながら学ぶ
FREUDE(フロイデ)
2021年度
2021.4-2022.3
2022年度開催内容については2022年3月に告知します
A : アート・クラフト
シュタイナー系のアートクラフトを深めていきます。2020年度にやったものをさらに深く。そして、他ではなかなか受けられないアート・クラフトのレッスンも。シュタイナー教育・アントロをいろいろな角度から「体験」する、感性が研ぎ澄まされるレッスンです。
B : 読書会
2021年11月から「シュタイナー 芸術と美学」を読み進んでいます。
新規入会の方の参加も可能です。
C : アクティブ・アントロ・クラス
毎回1つテーマを決めて、実験、ワーク、エクササイズなどを通してアントロポゾフィ(人智学)の理解を深めていくクラスです。テーマは、「アストラル体」「自我」「肉体感覚」「平衡感覚」「思考・感情・肉体」「共感・反感」など。言葉で説明されてわかるようなわからないような・・・ということを、感じて理解するのが目的のクラスです。
シュタイナーの学びを続けることがあなたを変える
私がシュタイナーにのめり込むようになったのは20才代のころのことです。本を読み、講座に出て、そしてルドルフ・シュタイナー・カレッジに留学し、その後は、シュタイナー学校、シュタイナーコミュニティで、シュタイナーの世界にどっぷり浸って20年以上がすぎました。
本で出会ったアントロポゾフィーは、「なんか難しくてよく理解できないけど、真実を貫いている!」「私が感じていたことは、こういうことだったんだ!」という電撃のような感動がありました。
シュタイナーの著書「自由の哲学」に感動した私は、シュタイナーが「自由の哲学」を著した32−33才のときにシュタイナーカレッジでシュタイナーにどっぷりと2年間浸りました。「自由の哲学」の感動が、頭の理解だけではなく、その2年間で、身をもって実行できるようになりました。
シュタイナーの本は、読んで感動するだけの本ではありません。難しいのを読み解いて理解の喜びにひたるだけのものでもありません。そこから人間や世界について学び、それを人生に生かしていくためのものです。
そしてそれは劇的な変化を私たちにもたらすものです。
ただし、本を読んでいるだけでは、私たちは変わりません。知識は増えても、それを実践的に行動にうつすのは別の次元の話です。
シュタイナー教育は、シュタイナーの本を生徒たちに読ませることなく、自由な生き方ができる人間を育てていきます。
大人の私たちにとっても、こどもたちがシュタイナー教育で育つように、シュタイナー教育のやり方で、体験をたくさんし、心で感じ、体を動かし、頭を自由に働かせる学びをすることは、「アントロポゾフィーを役立たせる人間になる」のに必須です。そこが第一段階です。それに加えて、シュタイナーの本を読み解いていくと、アントロポゾフィーを理解するのを助けていきます。
だから、体験とシュタイナーの読書をバランスよくとりいれていく。
それをふまえて、私たちの生き方、世界について考えていく。
それが私たちを、人間として育ててくれる。
より自由な人間へ。
一緒に、自由な人間への道をあゆみませんか。
自由な人間として生きていることは、歓びに溢れています。
そんな人生の歓びを共にする学びを。
FREUDE (フロイデ=歓び)で、私たちの世界が広がる、私たちが育つ、深い歓びをともにしましょう。
私、石川華代がともに歩みます。
石川華代
アートと読書と体験ベースの学び
バランスいいから
学びが生きてくる!
内容
月曜日 21:30ー23:00(日本時間)
ZOOMにて
ZOOM参加出来ない場合は、録画動画で学んでいただくことができます。
A: アート・クラフト
(90分x月1回)
フォルメン、水彩、線描、クレヨン画、黒板絵、粘土、手仕事、幾何作図、木工など実践
シュタイナー的なアートをすることによって、アートから自分を知る。アートで世界と向き合う体験です。
さまざまなアートをすることで、いろいろな視点から気づきを得られます。
B: 読書会
(90分x月1回)
2021年11月から「シュタイナー 芸術と美学」読み進めています。
C: アクティブ・アントロ・クラス
(90分x月1回)
毎回1つのテーマを決め、それについて、ワークやエクササイズを中心に学んでいきます。
参加できない場合は、動画を見ることができます。
おすすめ
A+B、A+C、A+B+Cというように、
心や体に強く働きかけるアート・クラフトと、
頭に働きかける勉強会やアントロ・クラスの両方をとること。
バランスよい学びが、進化を促進します。
対象
シュタイナー教育、人智学(アントロポゾフィー)に興味のある成人
参加費
A, B, C のうち1つ | 月6500円 |
A, B, C のうち2つ | 月12000円 |
A+B+C | 月15000円 |
(国際送金手数料の一部5%が加算されます。)
私と一緒に学びましょう
講師:石川華代 経歴
愛知県出身 英国法人e-waldorf international ltd 代表
国立大学教育学部卒 幾何学専攻
日本で高校数学教員8年間
学習塾経営8年間
カリフォルニアのルドルフ・シュタイナー・カレッジにて、人智学ファウンデーションコース修了、シュタイナー学校クラス担任教員養成課程修了、高校教員養成プログラム履修
イギリス、エルムフィールドシュタイナー学校にて数学・幾何学エポック授業担当
テルフォード補習校にて数学担任
英国留学プログラム運営
シュタイナー教育の数学授業ワークショップやレッスンで指導
「シュタイナー算数教育教師養成講座」「お母さんのシュタイナー学校」指導、運営。
IDEAL(イデアール)で世界中のこどもたちにシュタイナー算数を届けるオンライン教室運営中
シュタイナー教育歴17年。文科省カリキュラムでの教員歴16年。
長野の県立小諸高校、市立岸野小学校でのフォルメン授業。
早稲田大学、東京理科大学での講義など精力的に活動し、シュタイナー教育と文科省カリキュラム教育双方の良いところを生かす教育活動に力を注いでいる。
お申し込みフォーム
FREUDE 受講お申し込みは、次のフォームからどうぞ。
折り返し、メールにて詳細をご案内させていただきます。
copyright reserved © e-waldorf Kayo Ishikawa 2017