中学準備講座

IDEAL 中学準備講座

こんにちは。
石川華代です。

 

師走も半ば、
今日からロンドンは警戒体制最高度まで引き上げられました。

 

コロナで、
リアルの催し物、講座などは大きな影響を受けた一年でしたが、
その分オンラインのイベントごとは盛んになりましたね。

e-waldorf がずっと前からやってきた
オンラインでの学びが、

今ではシュタイナー業界でも盛んになってきたことが嬉しいです。

 

やはりリアルでの学びは大切にしたい!
・・・という気持ちは前から変わりませんが、
遠隔でも学べるという
オンラインの良さもあり、

オンラインは全てダメ!
・・・という偏見のようなものが
だいぶ薄まったのはありがたいことです。

 

シュタイナー教育のオンラインレッスン。
もうすぐ中学生になろうとしている小6のみなさんにお知らせです。

 

この講座は、
中学校に入るまえに、
小学校の算数をシュタイナー的に、
体験重視で、
美しく楽しい算数をおさらいする講座です。

中学生になるととても忙しくなります。

宿題やテストも増える。
だから、
物を作ったり、作図をしながら、
ゆったり、じっくりと、
作業に集中する時間の余裕がなくなりがちです。

 

ものを作ったり、作図をしたり、色を塗ったり・・・
という作業の時間は、
どうしても「無駄」なものとして、
軽視されがちです。

 

でも、
ものを作ったり、作図をしたり、色を塗ったりしながら
数学を学んでいる時間は、

自由な思考を広げ、
発想が豊かになり、
ひらめきが生まれ、
頭の中が整理できる時間。

 

それは「思考力を育てている時間」でもあります。

 

それは
与えられた数学の問題を解いているだけでは
育むことができない、
自由に考える力になります。

 

そんな学びを、
中学生になって忙しくなってしまう前に、
ぜひ堪能しておいてほしい。

その体験が、
中学校での学びの基礎になります。

 

 

 

IDEAL(イデアール)中学準備講座

対象

現 小学校6年生

 

こんな人におすすめです

算数の楽しさを知りたい
算数のどこでつまづいているかわからないけれど、算数が苦手
シュタイナー教育に興味がある
美しくて楽しい算数を子どもに体験させたい

 

日時

中学準備講座(小学6年生)
2021年1月〜3月のみ 毎週火曜日18:00-19:00
2021年1月5日スタート 全12回

月 11000円
入会金 6000円

 

IDEAL 詳細・お申し込みはこちら

 

(e-waldorf) ワクワクする「夢のような講座」

こんにちは。
石川華代です。

 

イギリス転居後、
新居のネット環境が悪く、
1週間ZOOMセッションをおやすみしました。

 

予定外にぽっかりあいた1週間。

 

なかなかぽっかり時間があくということはない私。

 

ただただ、疲れをいやし、
ぼんやりし、
本を読み、
ピアノがまだないので、
チェロを4年ぶりくらいに弾きました。

 

こういうとき、焦って仕事しない。

 

ゆったりとした時間にひたる。

 

エネルギーを養う。

 

そこから出てくるものは宝物だから。

 

 

で、

 

で、

 

出てきました。

 

 

夢のような講座のアイデアが。

 

 

 

私は、イギリスに、
自分らしくあるために戻ってきました。

 

そして、
人生を楽しむため。

 

ドイツはシュタイナー教育発祥の地ではあるけれど、
ドイツ語が不自由な私にとっては、
アントロの地にありながら、
アントロと隔離された場所でした。

 

やりたいことがはっきりしているのに、
それと隔離されているような日々。

 

やってらんない!

 

 

と、イギリスに戻ってきたわけです。

 

 

イギリス、
それも、ロンドンでできることの可能性は大きいです。

 

何より、
文化のある街。

 

シュタイナー高校で、
芸術史っていうのはすごく大事なエポック授業なのですが、

 

芸術史を学びながら、
ロンドンで実物が見れる。

 

そんな文化のある街なのです。

 

 

そして、世界の人が集まる場所。

 

ドイツの著名なアントロポゾフィストだって、
ロンドンにきたら、
英語で講義をしてくれる!

 

そして、ドイツ語ではなく英語ということで、
私のやりたいことを実行するハードルはグッと低くなる。

そんな可能性を、今、手にして、
「夢のような講座」のアイデアがふつふつと湧き上がってきました。

 

 

ニヤニヤしながら、
ワクワクと企画中です。

 

楽しすぎるーーー。

 

 

 

 

 

2017年11月写真でふりかえる一時帰国講座

2017年11月。ドイツから一時帰国しての講座です。すべて満席になり、総勢300名を超えるみなさんと、幾何やフォルメンを楽しみ、シュタイナー教育について語り合うことができました。ありがとうございました。

 

 

 

11月12日(日) 名古屋 (一般向け講座)
シュタイナー教育 ポジティブスパイラル!
詳細
11月15日(水)佐久市立岸野小学校4年生 公開授業
フォルメンの授業
11月16日(木)小諸高校2年生 公開授業
フォルメンの授業
11月17日(金)全造連全国大会
11月21日(火) 川崎市高津区 カフェイズミ(一般向け講座)
幸せな瞑想フォルメンとシュタイナー教育談義
詳細
11月22日(水) 渋谷 デイライトキッチン(一般向け講座)
花の幾何まんだら 
詳細
 11月23日(木)早稲田大学人間科学科井上ゼミ(教育システム)

シュタイナー教育の紹介プレゼンテーションと、フォルメン体験

 
11月24日(金)東京理科大学数学科教職クラス

シュタイナー学校の数学教育の紹介プレゼンテーションとフォルメン体験

 
11月25日(土) 三鷹市井の頭 キンダーガルテンなのはな園(一般向け講座)
シュタイナー教育12年間の旅
石代雅日先生(国語)と石川華代(数学)のシュタイナー教育体験講座
詳細
 11月26日(日) 午後1時〜4時半 
大阪市天王寺区民センター和室
「自然の中の幾何学〜フォルムにあるエナジー」
主催:非営利一般社団法人空掘アントロコミュ