手作り・創造・アート– tag –
-
シュタイナー教育
我が子を「自分で考えられる人間」に育てる方法
人のいうなり、人に言われた通りのことをする。 人が決めた人生を、歩む。 人が「いい」と言ったら、「いい」と信じる。 流れてきた情報を鵜呑みにする。 愛する我が子を、そういう人間に育てたいですか? (「はい、育てたいです!」という人はこの記事は... -
シュタイナー教育
粘土は図工だけじゃない 陶芸用粘土のススメ
粘土造形をするとき、 「陶芸用の粘土」をお勧めしています。 陶芸用の粘土は、自然の粘土から異物を取り除いたもの。 大地、そのままの重みと感触。 子どもの頃、 学校で用意された「あぶら粘土」が大嫌いでした。 あのベタ... -
シュタイナー教育
算数アクティビティに大人がはまっている!
e-waldorf でやっている講座で「楽しい算数アクティビティ」というのがあります。フォルメンや算数に関連するアクティビティを毎月お届けしています。またオンラインのZOOM個人レッスンでもアクティビティを教えています。 そして、参加者の方から色々な感... -
シュタイナー教育
算数アクティビティ〜カチカチ頭を柔らかくします
算数は思考力をつけるもの。 本来ならそのはずですが、 実は、 算数の勉強で頭が固くなる現象多発。 あなたのお子さんは、どうですか? 頭柔らかいですか? いろいろ考える力がありますか? じっくり、ああでもない、こうでもない・・・と ... -
シュタイナー教育
黒板絵〜手放す〜執着しない
ZOOMレッスンで、指導しながら私も黒板で絵を描いていきます。出来上がったものを見せたり、描き方を指示をするだけでなく、指導者が実際にデモンストレーションをすること、指導者が描いている様子を見ることから学ぶことは大きい。言葉で説明しないこと... -
シュタイナー教育
海外での日本語(国語)教育〜日本語環境でないからこその教え方
海外にお住いのお父様、お母様。海外での日本語教育どうされていますか? 私自身、海外在住で子育てをしています。また、補習校で長年教えていたこともあり、日本人のお子さんの日本語(国語)教育については他人事ではありません。 ご両親ともが日本人の... -
シュタイナー教育
切り出しナイフでできる小学校の木工
数日前息子がしていた木工。 こんな感じで動物を彫っています。 木工って、 道具も必要だし、 刃物だし、 材料もいるので、 結構、親としては、 子供のアクティビティとしてハードルが高いかもしれません。 シュタイナー学校で、一番... -
シュタイナー教育
図形感覚を育てるフォルメン
今日はフォルメンを黒板に描きました。 フォルメンというのは、 シュタイナー学校でやっている授業のひとつ。 形を描くアクティビティです。 国語にも 算数にも 美的センスを育てるのにも役にたつフォルメン。 国語でのフォルメンの... -
シュタイナー教育
キリストの昇天日〜精霊降臨 アセンション〜ペンテコステ
最近は、スピリチュアルブームで、「アセンション」という言葉が、本来のキリスト教の意味合いとは違って一人歩きしている感じがあるので、あえて、「昇天日」とタイトルに書きました。でも、私は、英語で暮らしているので、「昇天日」というより「アセン...