MENU

次のプロジェクトのこと〜シュタイナー教育を子どもたちに届けるためにはこれが必須!

子どもたちにシュタイナー教育を届ける。

シュタイナー教育を必要としている人のところに。

 

その子どもが、

シュタイナー学校に行っていなくても、
世界のどこにいようとも、

誰でも手に届くようにする。

 

教材を発行することも、その一つの活動です。

 

そして、私のZOOMレッスンも。

 

でも、私はそこで終わる気はありません。

 

 

 

私一人では、

ほんの一握りの生徒にしか教えられません。

 

 

それに、

やっぱり、

ZOOMじゃなくて、

直接教えてくれる先生がいたら、それが一番です。

 

 

 

楽しくて美しい算数を学んで、学ぶ喜びを感じたり、

動きやフォルメンを通して算数を学んだり、

心と体と頭がバランスよく育つ。

 

学ぶ喜びを感じる!

 

シュタイナー学校以外のところにいる子供達にだって、

そういうチャンスが、増えてほしい。

 

 

シュタイナー学校ではない場所で、

シュタイナー教育と文科省カリキュラムをうまく掛け合わせて、

両方の良いところを使って効果を上げていく。

 

そんな風に、広がっていくことが、

今、現実的で、必要なのだと感じています。

 

学校の先生が、学校の授業で取り入れる。

学習塾の先生が、塾の教室で取り入れる。

お家の教室などで、楽しい算数教室を開く先生が増える。

自宅で子どもと算数を楽しむお母さんが増える。

 

 

そのために、

 

私が積み重ねてきて、身につけてきた、

シュタイナー教育をもとにした算数や数学を教える技術。

教材。

教え方。

 

私が16年間かけてきたシュタイナー教育の経験と、

また、16年かけて現場で体験してきた、

メインストリーム教育(文科省カリキュラムの教育)。

 

その、両方の現場から、

私が蓄積してきた経験、情報、知恵を、惜しみなく教えます。

 

それを、引き継いで、 生かして、

もっと素晴らしい先生が、どんどん増えていってほしい。

 

 

というか、

そういう先生が増えなきゃ、

救われない子どもたちに手が届かない。

 

私のZOOM教室なんていらなくなるくらいに、

いい先生がたくさん増えて、

身近にいるようになれば最高だと思います。

 

 

今までも小規模ながら
個別指導で指導者育成もやってきたのだけど、

 

もっとちゃんとしたプログラムに基づいた講座で、

シュタイナー教育の、

楽しくて美しい算数を教えられる先生を育てます。

 

 

 

シュタイナー教育の、

美しくて楽しい算数を教えたい先生方、

我が子に、そんな算数を伝えたいお母さん。

そんな算数の授業を自分が受けたかったという方・・・に。

 

そんな夢を、夢で終わらせないための講座。

シュタイナー教育を憧れだけで終わらせません。

 

 

 

詳しいことは近々メルマガ e-waldorf newsletter  で一番に告知します。

興味のある方は、見逃さないよう登録しておくことをおすすめします。

 

本場ドイツから!
本物のシュタイナー教育を学ぶ!
無料メールマガジンはこちら↓


 

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 素晴らしいです!待ってました(((o(*゚▽゚*)o)))楽しみにしてます。感謝します(●´ω`●)

e-waldorf へ返信する

目次