オンライン シュタイナースクールIDEAL
日本の文科省カリキュラムの算数/数学/国語をシュタイナー教育で学ぶ
イデアールの特徴
楽しいアクティビティ
体を動かしたり、絵を描いたり、ものづくりをしたりするアクティビティを通して算数・数学を体験します。抽象的な理論を頭で考えるだけではないから、具体的に分かり、思考力も鍛えられます。
経験豊かな講師陣
経験豊かな教師が直接教えます。経験とシュタイナー算数教育の知恵で、生徒ひとりひとりが成長するために一番大事なことを見極めた授業をします。
すべてが繋がっている総合的授業
算数、数学、国語を題材にして、それらにまつわる歴史や、科学などに触れたり、芸術的なアプローチで、科目の垣根を越えた学習を行います
ZOOMグループレッスン
どこに住んでいても、自宅からオンラインレッスンがうけられます! 近くに教室がないからと諦める必要はありません。夜、外出する必要もなく安心です。
文科省教科書に沿ったカリキュラム
文科省教科書に準じたレッスンですから、学校の授業の理解をさらに深めます。学校の授業が楽しくなります。学校で習わない面白いことを学びながら、学校の学習到達度も高めます。
マンツーマンレッスン
お子様のペースに合わせたマンツーマンレッスンも行っております。完全オンラインで自宅で受講可能。是非お気軽にお問い合わせ下さい。
IDEAL・POTENTIAL NEWS
保護者の皆さんの声
頭だけを使って計算したり問題を解いたりするとと違い、色々と手を動かしたり、お友達と一緒に考えながら算数を学べるのがとにかく楽しいようです。また今の学校には日本人のお友達はいないので、日本の同じ年のお子さん達と交流できるのも大変喜んでいます。
中学校の授業に一見関係なさそうで、 なぜかわかるようになると、 子どもが言っていました。
「こんなことを発言したらだめかな、 間違っているかな、みんなはどう思うかな」 と学校では自分の中で意見がグルグルする時間の方が長い。 けれども、IDEALでは、どんな考えも言ってみて大丈夫。そのことで、先生DEALクラスのお友達から 否定されることはない安心感がある。 描くもの、作るもの、言葉遣いなど、 クラスの中で展開されるものが、全部美しい。
算数のドリルは面倒だと感じる小学6年生ですが、 イデアールの授業は、 「次はまだ?」と楽しみに待っています。 数の面白さを感じられる時間という 貴重な授業をしていただいているなと感じます。
本当に楽しく学ばさせていただくことができました。ありがとうございました。お手玉を安定して、投げられるようになったのが、印象的でした。体を通して、学ぶことができました。また、毎回、本当に楽しみにしているようで、難しい課題にも挑戦していく姿を見ることができて、嬉しかったです。学校で勉強していると勉強が義務のように本人が感じているのだろうなと思うことがありますが(それはそれとして、大切な面もありますが)IDEALでは、学ぶことと楽しいことは両立するものだということを、体を通して学んでいるように感じています。学校での学びとIDEALでの学びの両方を学ぶことができるのは、頭と体のつながりができて幸せだと思います。
数学を楽しみながら、力もすごくついています。都合でその時間に参加出来なくても、ビデオで見れるのが本当に有り難いです。そして、それを嫌がらずにちゃんとやるのも楽しいからなのですね。私は、数学が好きでしたが、数学にこんなに美しく楽しい世界があるなんて知りませんでした!本当に学ばせてあげることができて良かったと思っています。そして、現代の機器を使って、世界中の方と繋がれるのもすごく良かったと思っています。
学校の授業と並行しているので、いいタイミングで授業の内容が「より理解出来た時すごく嬉しい」と言う経験が積み重なって、少しずつ続ける意欲が湧いて来たようです。この頃は、自発的に準備して授業を受けることが出来ています。来年度も「絶対に受けたい」というくらいですので、受講して良かったと思っています。色々なところで細やかにご配慮頂き、本当に有難いです。
2次元3次元のさまざまな形を描いたり、作ったり、思いも寄らない形ができるのが、大変楽しいようです。陶芸用粘土の肌触りにもうっとりしながら、丸を作ったり。年間を通じて色々な体験をさせてもらいありがとうございます。
内容が楽しく、体をつかって発見と浸透といった学びとなり、またひとつのことにゆったりしっかり取り組めることも、有り難いです。
e-waldorf イデアールは、シュタイナー教室でもなく、学習塾でもありません。シュタイナー教室と学習塾の良いところどりをした新しい形のオンラインスクールです。
教科を深く理解し、一生つかえる学力を養い、考える力を磨き、自分の考えをもって行動する人間を育てます。
ZOOM での対面レッスンです。世界のどこにいても、教室から遠く離れた場所からも受講できます。
IDEAL(イデアール)=「学習塾」x「シュタイナー教室」
IDEAL:ドイツ語で「理想の」を意味します。
クリエイティブなこと(シュタイナー教室でやっていること)と、問題演習(学習塾でやっていること)は、両方やってはじめて力が定着し、理解した数学を使えるようになります。
片方だけやっているのでは片手落ち。
両方やるから力がもっとつきます。
学習塾で10の学びをする。
シュタイナー教室で10の学びをする。
バラバラにやっていたら 10+10=20 の学びになります。
でも、相互に結びつけて、関連付けた活動をすることで 10x10=100以上の学びになります。
スクール生に現れる効果
- 算数・数学・国語について、本質的な理解をします。
- 勉強・体験したことが一生つかえる力になります。
(試験が終わったら忘れてしまう、上っ面な知識のつめこみではありません) - ものごとを多角的にみる力がつきます。
- あきらめずに考える思考力がつきます。
- 自分の考えをもち、それを表現する力がつきます。
- 芸術で豊かな心を育みます。
- 世界に興味をもちます。
イデアールについて
授業の内容
講師が直接教える、普通の教室での授業のような、少人数グループでの授業です。
週1回(中学生:80分レッスン、小学生:60分<小1ー3年生は隔週レッスン>)を、インターネットを使ったZOOMで受講します。
アクティビティ
シュタイナー的な芸術的、創造的アクティビティをします。
教科書に沿った学習
アクティビティを発展させ、教科書の問題と結びつけて学習します。 アクティビティの体験が、問題を解けるようになるだけでなく、さらに応用まで自分で考える力を養います。
2024年度グループレッスンスケジュール・担当講師
学校 | 学年 | 担当講師 | レッスン日時 |
中学生 数学 | 新2年生 | 水越 朋美 | 毎週火曜日 19:40~21:00 |
新1年生 | 藤川 とも子 | 毎週木曜日 19:30~20:50 | |
小学生 算数 | 新6年生 | きづき のりこ | 毎週水曜日 19:20~20:20 |
新5年生 | 藤川 とも子 | ①毎週水曜日 18:00~19:00 | |
湯山 直子 | ②毎週土曜日 朝9:00~10:00 | ||
新4年生 | 湯山 直子 | ①毎週火曜日 16:45~17:45 ②毎週火曜日 18:00~19:00 | |
毎週木曜日 ③16:45~17:45 | |||
新3年生 | 石塚 友紀(ゆき) | ①第一、第三月曜日 18:00~19:00 ②第一、第三木曜日 16:45~17:45 | |
新2年生 | 中島 雅子 | ①第二、第四月曜日 16:30〜17:30 ②第一、第三火曜日 16:30~17:30(満席) | |
新1年生 | 澤田 奈緒 | 第二、第四水曜日 17:30~18:30 | |
小学生 国語 | 新5年生 | ふくざわ ちなつ | ①第一、第三火曜日 18:00~19:00 ②第一、第三火曜日 19:15~20:15 |
新4年生 | ① 第一、第三水曜日 16:45~17:45 ② 第一、第三水曜日 18:00~19:00(満席) | ||
新3年生 | 第二、第四月曜日 18:00~19:00 | ||
新2年生 | 第一、第三月曜日 18:00~19:00 | ||
新1年生 | きづき のりこ | 第一、第三水曜日 17:30~18:30 | |
小学生 リズミックエクササイズ | 新1,2年生 | 比嘉 文子 (ひが あやこ) | 毎週木曜日 17:30~17:50 |
2024年度IDEALグループレッスン授業料
新規入会の方
- カード決済のみとなり、e-waldorfのあるイギリスポンドでお支払いになります。「teachable(ティーチャブル)」を通じて、お申込み(クレジットカード決済)いただいております。
お申込みマニュアルは、こちらをご確認ください。
入会金 | 70GBP |
小学生【国語・算数】
- 複数科目を受講される場合(リズミックエクササイズは対象外)や、小学生の兄弟(中学生は対象外)で受講される場合は、授業数を合計してください。割引が適用されます。
- 今回の決済システム変更により、月謝に決済手数料を含んだ金額表示とさせて頂きます。カード決済のみとなり、e-waldorfのあるイギリスポンドでお支払いになります。「teachable(ティーチャブル)」を通じて、お申込み(クレジットカード決済)いただいております。
お申込みマニュアルは、こちらをご確認ください。
授業合計数 | 月謝(GBP) |
月2回 | 47 |
月4回 | 74 |
月6回 | 108 |
月8回 | 144 |
月10回 | 180 |
小学生【リズミックエクササイズ(1,2年生対象)】
- カード決済のみとなり、e-waldorfのあるイギリスポンドでお支払いになります。「teachable(ティーチャブル)」を通じて、お申込み(クレジットカード決済)いただいております。
お申込みマニュアルは、こちらをご確認ください。
授業合計数 | 月謝(GBP) |
月4回 | 19 |
中学生【数学】
- 今回の決済システム変更により、月謝に決済手数料を含んだ金額表示とさせて頂きます。カード決済のみとなり、e-waldorfのあるイギリスポンドでお支払いになります。「teachable(ティーチャブル)」を通じて、お申込み(クレジットカード決済)いただいております。
お申込みマニュアルは、こちらをご確認ください。
授業合計数 | 月謝(GBP) |
月4回 | 96 |
イデアール講師陣
藤川 とも子
大阪府大阪市在住
e-waldorf シュタイナー算数教育教師養成コース レベル1、レベル2第1期修了、e-waldorf シュタイナー国語教育教師養成コース レベル1 修了。
様々な日本の実情を知るために公教育(主に中学校)に関わり、特別支援教員免許を取得、マインドマップを使った学習法やカウンセリングやコーチングなども取り入れて活動中。
小学校5年生のとき、「どうしてそうなるのかなあ?!」って考えているうちに分数(通分)の授業がどんどん進んでいき、算数でつまづき、6年生になる春休みに遅れを取り戻した体験あり。その後、高校時代に同じ単元をクラスごとにバリエーションを変えて教えていた数学教員に影響をうける。大学で、中学校と高等学校の数学教員免許を取得し、その後、小中高生対象の個別対応塾にて従事。数学に興味関心を持って楽しみながら学ぶことを提供したいと探求していた頃にシュタイナー教育に出会い、シュタイナー算数教育の活動中。
水越朋美
東京都豊島区在住。
e-waldorf シュタイナー算数教育教師養成コース レベル1第2期、レベル2第2期修了、e-waldorf シュタイナー国語教育教師養成コース レベル1 受講済。
私立中学・高等学校専任教諭時代に「学校とはいったいなんなのか」という疑問を持ち退職後、公立中学や、有名私立中高などで講師をしながら、様々な教育法を研究。自身の子どもを3人育てながら、「ヒトが成長すること」をテーマに学びを深めているときにシュタイナー教育に出会いました。 小学校放課後対策講座で、体感する算数教室「あそびの算数」を担当したり、児童館などで身体を使って算数を感じるワークを取り入れた「楽しい算数」を担当したり、大人対象に「美しい算数」「子どもに伝えたい算数・数学ワークショップ」などを主催しています。 「こんな風に算数・数学に出会ったら、世界は違ったかもしれない」をモットーに、ひだまり数学部として活動中。
https://www.facebook.com/tomomi.mizukoshi.10(Facebook)
きづき のりこ
茨城県つくば市在住
e-waldorf シュタイナー算数教育教師養成コース レベル1、レベル2第1期修了。e-waldorf シュタイナー国語教育教師養成コース レベル1 修了。
2003年からお子様方にシュタイナーの芸術療法をベースにした造形教室、障害のある方にアートセラピーを開講。
2011年からe-waldorf のテキストを参考に、アートと算数を融合させたレッスンを提供。アートな算数を楽しみ、算数をどんどん体感して、新たな考えをひらめいたお子様たちの笑顔、そんな瞬間に立ち会えることが喜び。
幼少期に父親に読み聞かせてもらったグリムや昔話が、自分を作っていると大人になって実感し、読み聞かせボランティアを長年活動
シュタイナーの学びを通して自分を表現する喜びを知り、子供の頃好きだった絵を描くことにチャレンジ中
神戸生まれ京都育ち。寺社が遊び場で通学路。好きなものはケルト音楽、スイーツ、絵を描くこと。
ふくざわ ちなつ
神奈川県横浜市在住
e-waldorf シュタイナー算数教育教師養成コース レベル1、レベル2第1期、e-waldorf シュタイナー国語教育教師養成コース レベル1 修了。
某教育系スクールで未就園児~小学校2年生までを担当するレッスンインストラクター業に4年間従事。また、息子の子育て経験を生かした、発達支援活動中。
https://www.instagram.com/chinatsu_fukuzawa/
(インスタグラム)
発達個性を抱えた息子の育児の中で、療育的な学びや、発達支援についての学び、また息子自身の学ぶ形を色々模索している中で、シュタイナー教育と出会う。その中で、石川華代先生のイデアールに出会い、息子のレッスン受講から始まり、そして、自分がその学びを提供するための学びに進むご縁を頂き、今日に至る。
息子の子育てやスクールで個性的な生徒さんと触れ合う中、お子さんの個性を分析した、支援、働きかけが得意。
湯山直子
東京都文京区在住。
e-waldorf シュタイナー算数教育教師養成コース レベル1第1期・レベル2第1期修了。
当時小学2年生だった娘の「編み物がしたい」というひと言から、石川華代先生のブログに辿り着き、シュタイナー算数と出会いました。小学校・中学校と、算数・数学には自信がありましたが、高校生になった途端、一番苦手な科目に、、、。それは、問題が解けることで得意だと思い込んでいただけで、楽しさ・美しさ、算数・数学の本当の姿を知らずにいたからだと、今はよくわかります。編み物の規則性、植物や建築の中にある美しい形、、、日常には算数・数学の楽しさが沢山あります。焦らずのんびりと、一緒に算数と仲良くなっていきましょう。
澤田奈緒
愛知県豊田市在住。
e-waldorf シュタイナー算数教育教師養成コース レベル1第4期修了/レベル2受講中。
地元豊田市で、算数レッスンMaALを主催。 算数・数学は得意でした。でも、学生時代、アルバイトで塾講師として教えようとしたら、説明ができなかったんです。なぜ、解けるのに人に説明できないのだろう?とショックでした。理由が分かったのは、約20年後。出産を経て教育に関心を持ち、e-waldorfのシュタイナー算数教育教師養成コースを受講した時です。心・体・頭、全部使って算数・数学を体験するという、これまでにない体験をし、自分がいかに算数・数学の「ルール」に則って、表面的に解いていたかを実感しました。そんな実体験を踏まえて、子ども達と一緒に、算数を楽しくじっくり味わいながら、一生の力に繋がる学びを共有したいと思っています。
中島雅子
千葉県八千代市在住
e-waldorf シュタイナー算数教育教師養成コース レベル1第5期・レベル2第5期修了
自らの子育ての中でシュタイナー教育に出会いました。その出会いと学びは、母親である私自身に「自分は自分で良いのだ」と気づかせ、そして子育てをより幸せなものにしてくれました。そんな出会いや学びがもっと身近にあって欲しいと、親子わらべうたの会、そして小学生のための算数自宅教室を開いています。
自分が感じたこと、生み出したもの、そして考えたことを大切にして、じっくり学び合う。そんなシュタイナーアプローチの学びの時間は本当に尊いものだと、子供たちとの時間を通して実感しました。一人ひとりを大切に学びの時間を積み重ねていきます
比嘉文子(ひがあやこ)
広島県出身沖縄県在住
e-waldorf シュタイナー算数教育教師養成コース レベル1第6期・レベル2第6期修了
SMTTでシュタイナー算数に触れ、その面白さや数のもつ美しさを知り、自宅にて『もりのきょうしつ』を開設。
身体を動かすのが大好き!手を動かすのが大好き!リズミックエクササイズを通して皆さんとコミュニケーションをとれることを楽しみにしています。
石塚ゆき
宮城県仙台市在住
e-waldorf シュタイナー算数教育教師養成コース レベル1(第7期)レベル2(第8期)修了。
17年間公立小学校教諭として働く。子育てを機にシュタイナー教育を学びはじめ,自分の内側に息づく流れを大切にする世界観の心地よさを体感する。現在は教職を辞し,自宅にてシュタイナー教育の放課後教室を開設する準備をしている。
今なぜイデアール教育か
与えられた情報を鵜呑みにして正しいと信じてしまうことはとても危険なことです。たとえば、リーダー的存在のひとが言ったことを疑わずにそのまま信じてしまうこともあります。決められたルールをそのまま何も考えずに従ってしまうこともあります。
偉いひとが言ったことだって、世の中の悪といえることもあります。テレビや新聞などのメディアからの情報でも、間違ったこともあります。自分の頭で考えるひとたちは、情報に流されず自分の考えをしっかりともって、正しいと信じることを行う強さをもっています。
人のいったことを鵜呑みにせず、自分の考えをもって行動できる人間を育てているのが、シュタイナー教育です。
私たちが自分の考えをもつためには、世の中のことをいろんな角度から見て学ばなければなりません。教えられたことをそのまま暗記するのではなく、「どうして?」「〜〜だったらどうなるの?」「他のやり方はないの?」「もっとよくするにはどうしたらいいの?」などと色々考える。数学を学ぶにしても、定理が生まれたのにはどんな背景があるか、その数学的規則はどこから生まれてきたか、どのように使われているか、どんなことに利用できるかなど考えることで、数学を理解するだけではなく、人間としての考えを深めていくことになります。その学びをするのに、芸術的な活動や手作りなど、一見数学とは関係ないように思えることもしますが、実は、その活動すべてが、数学理解と、その末に人間を育てる活動になっているのです。
数列をスパイラルで描くと、数列の特徴がみえてきます。そしてその数字は、自然の中にも現れてきます。ただの数字の列や規則を学ぶのではありません。数学を通して自然を知り、世界を学んでいます。
円や直線などの作図のなかに、いろいろな図形を発見します。私たち伝統工芸のなかにもその図形は現れます。美しい図形を描き体験する行為は、自らのなかに「規則性」を育む体験です。その体験を通して、思考の力、ものごとを洞察する力を磨きます。
e-waldorf シュタイナー算数教育教師養成コースで学んだ先生たちの活動リストです。個性豊かな修了生たちが、それぞれの特性を生かして活躍中。お近くで見つかったら、コンタクトをとってみてください。