こんにちは。
石川華代です。
ブログを書き始めてからもう16年ほどになりますが、
最近ブログがご無沙汰。
もうちょっと、
日々の呟きもふくめて、
ブログも書いていこうかな・・・と思います。
さて、
最近、私は、
ドイツ語講座に通いはじめました。
3時間の授業を週4日のスクーリング。
すごい勢いで進んでいくので、
家での復習の時間も結構かかり、
週20時間は勉強します。
仕事は今まで通り、フルタイム労働。
朝5時や6時から働いていることが多いです。
昔から、
体力がないことには自信がある私には、
とても無理・・・。
そのうえ、
授業は夜で、晩御飯を食べる時間なので、
食事のリズムが崩れました。
絶対倒れる・・・と思いました。
実際、第1週目は恐ろしく疲れ、
金土日の三日間動けませんでした。
さあ、どうする? 私?
で・・・、
学校まで3kmの道のりを歩くことにしました。
行きだけ。爆
帰りは夜暗いし、上り坂なので、迎えにきてもらいます。
そうしたら・・・
活力が出てきて、
元気にのりきることができるようになりました。
いまさらですが・・・
体を動かすって、本当に大事ですね。笑
そして、
晩御飯がちゃんと時間通り取れないことで、
軽食になり、
野菜不足が気になったので、
ランチに野菜たっぷり食べるようになり。
自然に日々の食生活が野菜たくさん、お肉少なめに。
ということで、
元気です。
おかげで、
なんか、肌の調子がいいし、
タプタプしていた脂肪がすっきりしつつある。
胃腸の調子もいい。
なんか、いい感じです。
これ、
エクササイズが大事とわかっていても、
ジムにいくとか、
やることを増やすのは、私は無理です。
だけど、学校へ行くのと兼ねて、
それをエクササイズにしてしまうのならできる。
学校に行き始めて生活が変わって
こりゃマズイ!・・・と言う状況に
追い詰められたからできたこと。
危機をチャンスに変えられたことは、
最高にうれしい。
そういや、
子どもが小さかったとき、
なかなか夜とおして寝てくれなかったのですが、
引っ越しをきっかけに、
寝かせることに成功したのでした。
ほんと、
変化はチャンスですね。
ーーーーーーー
この秋。
「お母さんのシュタイナー学校」をリニューアルして、
もっと中身をよくして、
新規受講生を募集しはじめます。
説明会を開きます。
直接、石川華代とシュタイナー教育について
思いを語るチャンスです。
コメント