IDEAL 2024年度保護者会
2024年7月5日、ZOOMにてIDEAL保護者会が開催され、先生方と保護者の皆さんが集まりました。
シュタイナーアプローチの内容を知っていただくため、保護者の方々に実際に子どもたちが受けている授業を2つデモンストレーションとして体験していただきました。
また、保護者の方から普段感じていることやIDEALへの感想などを頂きました。
シュタイナーアプローチのデモンストレーション
1.リズミックエクササイズ
本年度より新規に開講になった低学年対象のリズミックエクササイズ。
シュタイナーアプローチではリズムを大切にしています。
比嘉文子(ひがあやこ)先生のデモンストレーション
文子先生によるデモンストレーションでは、まず先生の声に合わせて大きく腕を伸ばすなどの身体を使った開始の挨拶が行われました。
メインレッスンでは、「あんたがたどこさ」の歌に合わせて、様々なお手玉の投げ方を体験しました。最初は片手での投げ方から始まり、徐々に難易度が上がっていきました。
文子先生は、お手玉を使うことで背筋が伸び、姿勢が良くなることや、「あんたがたどこさ」の詩が持つリズムの良さについて説明しました。
2.シュタイナーアプローチの国語
ふくざわ ちなつ先生のデモンストレーション
ちなつ先生は、七夕に関連した物語を読み聞かせ、それに合わせて参加者全員がクレヨンを使ってひらがなフォルメンを描きました。この活動では、ひらがなの「た」、カタカナの「タ」の形を絵の中で体験しました。
これは、日本の学校教育で行われがちなドリルにひたすら同じ字を10回書くといった方法とは全く異なり、楽しいひらがな・カタカナのアプローチです。
リズムの大切さ(石川華代の言葉より)
リズミックエクササイズは、子供たちの健康と成長にとって非常に重要なものです。
リズム感を体に取り入れることは、生命力、つまり生きる力を強化し、バランス感覚を向上させる効果があります。
夏休み中も規則正しい生活を維持することが大切です。
学校がない期間でも、毎日の生活リズムを崩さないように心がけましょう。
朝は同じ時間に起き、
ご飯も同じ時間に食べ、
同じ時間に寝ることを習慣化すると、
子供たちがより生き生きと過ごせるようになります。
リズムのある活動も大事です。
お手玉投げや歌を歌うなどのリズム遊びを取り入れることで、
子供たちの健康と学習能力が向上します。
昔ながらの遊びやお散歩も良いリズム活動です。
特にお散歩は究極のリズム活動であり、
右左右左と足を動かすことが子供たちにとって重要です。
季節の行事も生活リズムを整える一助となります。
例えば、お盆などの季節行事を子供たちと楽しむことで、
1年のサイクルが自然に身につきます。
(涼のフォルメンはe-waldorf CEOの石川華代が暑い日本にいる保護者様に向けて書いたものです)
参加した保護者様から感想
こんにちは。
いつもお世話になっております。
先日の保護者会の録画をありがとうございました。
デモンストレーション、体験させていただきました。
リズミックエクササイズは大人でも楽しく体を動かせる内容で、これから子どもと一緒に楽しもうと思います。小さい頃からこうして体を使うことの大切さをしみじみ感じます。
体を使うのが苦手な子ほどこういう動きが必要ですよね。
宿題をする前にお手玉やフォルメンの時間を少しでも取るとスムーズに勉強できることが多いです。
小学校でも授業の前に少し体を動かすことで、授業内容もしっかり入りやすくなるように感じるので取り入れて欲しいなぁと思いました。
国語の授業は少しづつ絵ができてくる過程が楽しく、何の字が出てくるのかと子どものようにワクワクしました。
簡単にですが娘とも一緒にやってみました。
最後に二つの「た」が現れるところでは顔がキラキラしてて、心がすごく動いたのが分かり見てる方も楽しい体験でした。
レッスンで描いた綺麗な絵がいっぱいのスケッチブックは宝物になるだろうと思いました。
こうして親もシュタイナー教育を体験出来る貴重な機会をいただけて、また理解が深まります。
子どもとの関わりにも活かせます。
他の保護者さんからの質問もヒントになることがたくさんありました。
<その後、再度の返信の中で、、、>
オンラインで受け身で受けているだけでは勿体無いくらい、講師の先生方は色々な工夫をして子ども達に伝えようとしてくださっているのが伝わります。
担当の先生に個人的にメッセージをしても、丁寧に対応していただいています。
親も家で環境を整えて出来ることをしていく姿勢が大切だと思っています。
高学年になり、娘と一緒にお手玉をする機会がなくなっていたのですが、昨日久しぶりにお手玉のエクササイズをしたことで色々な気づきがありました。
リズムもそうですが、お手玉の重み、中に入っている植物の種の硬さや形、そんなものを感じながらリズムに合わせて動かしていると、不思議と瞑想状態に。
体を動かすことで目が覚めた感じがしたのですが、その状態はとても心地の良いものでした。
目覚めるとは、感じれることなのかもなと、昨日の体験を通し、お手玉の大切さの理解がさらに深まったように思います。
ありがとうございました。
まさかオンライン授業で保護者会があるとは思っていなかったので、どんな内容なのかと思っていたら、
実際に子供たちがやっていることを私たちが体験できる場を作っていただき、豊かな時間でした。
比嘉先生の楽しいリズミックエクササイズも簡単なようで複雑な動きがあり、一緒にやってみることで色々な発見があるな、と思いました。
ふくざわ先生の七夕の絵もどんな絵ができるのか、想像を膨らませながら描くのが楽しいこと!
もっとやりたいという気持ちになりました。
ありがとうございました。
また、質問コーナーで、私の悩みを聞いてくださり、代表の石川先生とふくざわ先生の両方からのお話を聞けて、
こんなに有難い機会に恵まれて感謝いたします。
美しい日本語絵を聴くことの重要性。
小学生になってどうしても読み書きが心配になってしまうのですが、発見がありました。
シュタイナーアプローチのIDEAL
子ども向けシュタイナー教育 IDEAL
日本の文科省カリキュラムの算数/数学/国語をシュタイナー教育で学ぶ、子ども向けのオンラインレッスンです。
教科を深く理解し、一生つかえる学力を養い、考える力を磨き、自分の考えをもって行動する人間を育てます。
※体験レッスン随時受付中です。