本講座は終了しました。
粘土を使って立体でフォルメンを描きます。
手全体を使って造形をすることでより感覚を磨きます。
二次元では得られない三次元の質感、変容を体験します。
フォルメンって何?
フォルメンは、シュタイナー教育で用いられる「動き」を表現する描画活動です。直線や曲線を描くだけでなく、体で形を感じることが重要です。この活動は、図形的な理解や文字学習の基礎を築き、バランス感覚やリズム感覚を養います。子どもたちは、発達段階に合わせてフォルメンを描くことで「生きる力」を育てます。
詳細はフォルメンについて をご覧ください
今回は粘土とてのひらをつかって、立体を感じていきます
「立体を感じる」とは、形を単に視覚的に認識するだけでなく、体全体でその意味やエネルギーを体験することです。バランスやリズムの感覚を深め、日常生活の中で見過ごされがちな自然や秩序を自分自身で再発見します。このプロセスで、呼吸が深くなる人や、感覚や思考のバランスを整える人など、自己理解を深める手助けとなり、内面的な成長とつながりをもたらします。1人1人、自分の感性で感じる機会になると思います。
粘土って、好きじゃないわ。。
使用する粘土は、陶芸用粘土です。子どもの頃によく使われた油粘土とは異なります。油粘土は油の匂いがあり、長時間の使用で不快になることがありますね。しかし、陶芸用粘土は、自然の土から作られているため、無臭か、ほんのり土の香りがするのが特徴です。また、陶芸用粘土は水分を含んでいるため油粘土よりも重く、手応えがしっかりしています。形作りの際に、陶芸用粘土は重量感と手触りで立体感を感じられます。
油粘土は嫌いだったけど、陶芸粘土は心地よいと言われる方が多いです。
立体フォルメン講座の特徴
立体フォルメン講座では、最終的な形(ゴール)を知らされず、講師の指示に従って作業を進めます。目標となる形がないため、受講者は「今この瞬間」を感じながら粘土を使って立体を作り上げていく体験が特徴です。
9月開催の立体フォルメン講座とは異なるフォルムを扱い、新たなアプローチでエネルギーを感じることができます。
ㅤ
次のキーワードに惹かれる方はぜひ
- シュタイナー教育
- シュタイナーアプローチ
- 感性を磨く
- 粘土
- 造形
- 変容
- 子どもの教育
- 大人の教育
前回参加者の感想
オンラインで「立体フォルメン」講座を
受講しました。
大人の学びでは久々の粘土造形。
フォルメンが立体的に体験できるって
どんな体験だろう?とワクワクしつつ、
日中の活動の影響で強烈に眠たかったのだけど、
始まれば、粘土で形を創り出していくことに
夢中に。
最初は構造物を作るような作業、
でも、美しさや曲線、曲面を
自分なりに突き詰めていく中で、
永遠や、ねじれや、内と外のバランスで、
必然的に生まれた形が本当に美しく心地よくて。
まだまだ突き詰める余地はありながらも、
講座内で作業は終了。
じっくり形を感じて記録したあとは、
作品を手放し、粘土は細切れにし、
水分を含ませ、保存へ。
小さな頃から結構粘土で
細々複雑なものをつくる傾向があると思うけど、
描くことも、形を創り出して体験することも、
とにかくゆっくりシンプルな形から
体験し、味わった方が
のちに感じ取る感覚は本当に育つなあと
改めて実感。
chinatsu_fukuzawaさん
講座の内容
- 日時:
2024年10月 4日 (金曜日) 21:30~23:00(日本時間)終了しました。 - 場所:ZOOM(オンラインのみ)アーカイブ視聴あり(
11月3日までの視聴となります)終了しました。 - 参加費用:一般 £25 (GBP) / FELLOWSHIP メンバー様 £15(GBP)
FELLOWSHIPメンバーの方は、facebookグループにて申込URLをご確認ください - 持ち物
- 陶芸用粘土:2kgほど (参考 信楽粘土(高級陶芸粘土) 1kg ・ヤコ オーブン陶土 )
- 粘土板30x30cm以上の板(画板や合板など)
- 霧吹き
- タッパーなどの密閉容器
お申込み
本講座は終了しました。
講師 石川華代より
第1回目の立体フォルメン
とても好評でした。
ㅤ
粘土は
紙に描くフォルメンや
濡らし絵などとは
全く違う作用があるのです。
ㅤ
シュタイナー教育では
結果ではなく
プロセスを大切にします。
ㅤ
いい作品を作り出すための活動ではなく
その過程で
どれだけの活動をし
その体験をとおして
子どもたち(人間)が
どれだけ力をつけるかを重視するのです。
ㅤ
第1回の立体フォルメン講座で
粘土にしかない体験を
存分に体験していただきました。
ㅤ
粘土も
いろいろな取り組みがあります。
ㅤ
だから
もっと粘土のさまざまなクオリティを
味わって体験してもらいたい。
ㅤ
ということで
第2回目開催。
ㅤ
1回目とはまた違った取り組みをしますよ。
ㅤ
1回目
受講し逃してしまった人は
アーカイブ受講
今なら可能です。(第1回の立体フォルメン講座 アーカイブ2024年10月5日まで)
ㅤ
人間を豊かに育てる学びを
より多くの人たちに
お届けしたいです。
E-Waldorfアカデミー代表 石川 華代
日本語で唯一のシュタイナー教育教材制作
算数・数学教育、フォルメン、大人のシュタイナー教育、シュタイナー教育を実践する指導者養成
amazonには日本語版・英語版販売中
シュタイナーを色々学べる EWAL FELLOWSHIP
大人のための学び場 EWAL FELLOWSHIP
シュタイナー教育を学び、成長し続けたい大人のための会員制コミュニティです。
50GBP/月で毎月8コース以上のシュタイナー教育レッスンやサロンに受け放題。仲間との交流や専門コースの特別優待など、様々な特典があります。