FELLOWSHIP 9月からの新しい受け放題クラスが加わります。
わたしを生きる — シュタイナーとともに歩む6ヶ月
心・魂・体を育む女性のためのワーク&自己探求プログラム
アートとシュタイナーの叡智で、
楽しく、楽に、輝いて、自由に生きるわたしになる。
シュタイナーの言葉、ワーク、アート、石川華代との対話、具体的な人生をテーマに学びを深めていきます。
自分の人生に人智学をあてはめて考え、感じ、行動していきます。
人智学を心に落ちるかたちでより深く理解し、実践し、人生に役立てていくから、人生が輝きます。
講師 石川華代からのことば
急激に変化し、不安定なこの時代を、私たちはどのように生きていけば良いのでしょうか。
以前よりも、より「しなやかさ」が求められる時代になってきています。しなやかな自分の軸をもち、しなやかで自由な思考をすること。それをもとに生きていくことが、この時代を幸せに生きていくことの鍵になります。
私がシュタイナーの人智学を学んで得られたのは、「自分は自分であって、大丈夫」「何があっても大丈夫」という芯でした。それは、まさしく「しなやかに自分だけの人生を豊かに生きていく」ことでした。
私がシュタイナーから学んだこと、自分の人生から身につけてきたことを、今、女性のみなさんにお伝えしていくことが、みなさんのお役に立てることなのではないかと強く感じています。
FELLOWSHIPの仲間とともに、自分の芯を育て、心豊かに、自由に生きていく一歩を踏み出し、自分の内側から輝いていきましょう。
これは机上の理論を学ぶ講座ではありません。

シュタイナーの叡智は、途方もないほど私たちに力を与えてくれます。ただし、それを現実に生かしていかなくては意味がありません。
だから、この講座では、シュタイナーの叡智をもとに、ワークや対話、考察を通して、受講者一人一人の人生に生かしていきます。
特に、女性の方の立場にたって、学びを進めていきます。私たち女性は、まだまだ輝けるから。女性がもっと輝くことが、この世界をもっと美しく、平和にしていくから。
私が私の人生で得たもの、シュタイナーから学んだことを、みなさんの人生に役立たせるために、愛をこめてお伝えしていきます。
こんな方におすすめです
- 子育てや仕事に追われ、自分を後回しにしてきた方
- 「このままでいいのかな」と、人生の次のステージを模索している方
- アートや哲学に触れながら、自分らしい生き方を見つけたい方
- 同じ想いを持つ仲間と、安心して学び合える場を探している方
講座で得られること
- シュタイナーの智慧を通して「人間とは何か」を深く学び、日常に活かせる
- アート(色彩・造形・表現)で、感情や思考を体感的に解放・統合できる
- コーチング的なワークを通じて、行動力と自己表現力を育む
- 半年後には、「わたしを生きる」ライフデザインマップが完成する
\ E-WALDORF ACADEMY in LONDON コミュニティ/
「わたしを生きる」講座概要
期間
6ヶ月間(FELLOWSHIPの受け放題クラスです)
2025年9月〜2026年2月
講座内容
各月のテーマ
1:2025年9月 自己を見つめるー根を育む
2:2025年10月 感情とつながるー水を与える
3:2025年11月 思考を整えるー光を受ける
4:2025年12月 意志を育むー芽を出す
5:2026年1月 人と世界とつながるー花を咲かせる
6:2026年2月 人生を祝福するー実を結ぶ
実践ワーク例
- 色彩アート
- ライフストーリーアート
- 幾何学アート
- フォルメン
- ライフデザインマップ
- シュタイナーの言葉から学ぶ
- 自分を見つめるワーク
- コーチコンサル対話
毎回のレッスンの中で、「シュタイナーの言葉から学ぶ」「ワーク」「コーチコンサル対話」を組み合わせて学んでいきます。
受講料
FELLOWSHIP 月会費 10,000円
受講希望の方は、FELLOWSHIPにご入会ください。
他の「受け放題クラス」も好きなだけ受講できます。
FELLOWSHIP受け放題に含まれるフォルメン、オイリュトミー、シュタイナー水彩、サロンなどを受けることで、「わたしを生きる」クラスの学びがさらに深まり、効果的です。
\ E-WALDORF ACADEMY in LONDON コミュニティ/
講師
石川華代
(いしかわかよ)
愛知県出身、2002年に日本を出てから、カリフォルニア、イギリス、ドイツを経て、現在ロンドン在住。
シュタイナー教育イノベーター、小中高の算数・数学教育、シュタイナーママ、起業家
「シュタイナー教育をすべてのひとに」をテーマに活動。
シュタイナー教育と文科省教育、シュタイナー家庭教育を実践した経験をもとに、それらを融合し新しい教育を作り出す。文科省カリキュラムの学校、フリースクール、学習塾、家庭などで実践できる、新しいシュタイナー教育「シュタイナーアプローチ」創始者。
現在は、公立学校でシュタイナー教育を取り入れるための SIMC (Steiner Integrated Mathematics Curriculum) プロジェクトを実行中。
教師、保護者、子どもの三者を教育することで、教育効果を上げている。ひとりひとりの良さを伸ばし、自由に生きる人間の育成を目指す。
現在
- 英国法人 e-waldorf international ltd 代表
- E-WALDORF ACADEMY IN LONDON 代表
- シュタイナー教育を学ぶコミュニティ EWAL FELLOWSHIP 主宰
- オンライン・シュタイナー・スクール IDEAL(イデアール)代表
amazonには日本語版・英語版販売中

\ E-WALDORF ACADEMY in LONDON コミュニティ/