新プロジェクトー出来上がり間近

年末から取り組んでいるプロジェクト。

ほぼ形になって来ました。

e-waldorf の活動の一つ。

大事な根幹になるものが書籍発行です。

何しろ、

「シュタイナー教育って何?」

「本読んだだけでは、具体的には全くわからない」

「普通の学校教育とは違いすぎていて、自分でできると思えない」

「取り入れたいけど資料もない。」

という、日本のシュタイナー教育関連出版状況だったのを、

とりあえず、

誰でもシュタイナー教育に手が届くように。

誰でもできるように、

具体的なレッスンを公開する。

しかも、学校の先生じゃなくてもできるように、

語るお話や、歌や、絵の描き方とかも、

ステップバイステップでできるような教材。

e-waldorfを始める前は、

そんな教材が、日本語では皆無でした。

(英語では、ホームスクーリング教材として販売されています。会員制ですが。)

ほんと、皆無。

でもそんな教材があれば助かる人がいっぱいいる。

必要としている人がいっぱいいる。

そう感じて、書籍を発行して来ました。

e-waldorfの本があって、子育てにものすごく助けられました。e-waldorfの本がなかったら、どうしていたことか!

ああ、私の子供が適齢期にこんな本があればよかったのに。(悔しそうに)

子供が夢中になって学んでいる姿を見て、本当に嬉しい!

って、たくさんの方から言っていただけて。

e-waldorfの本は、

シュタイナー学校の先生や、
シュタイナー教員養成を教えている先生も、

参考にしてくださっている具体的な実用書です。

実のところ、「書籍出版」って言うのは、

潰れていく出版社が後を絶たないくらい、

厳しい業界ではあるのですが。(苦笑)

みなさんが必要としてくださっているから、

e-waldorf9年目に突入するまで続けられました。

何が何でも、書籍発行は続けていかなくちゃ。

・・・そう思っています。

そして、17冊目。

もうすぐ完成します。

なんの本か。

近々公表しようと思います。

もう少しお待ちくださいね。

e-waldorf の本はこちら

コメント

コメントする

目次