シュタイナー教育で起きた変化

本記事はシュタイナー教育専門家石川華代のメルマガを元に書いています。

英国法人設立5周年「変わらぬ想い」
シュタイナー教育で起きた変化

こんにちは。
石川華代です。

2025年5月1日で
英国法人
e-waldorf international ltd
を設立して5周年になりました。

これまで
応援してくださったみなさま。
感謝の気持ちでいっぱいです。

どうもありがとうございます。

インスタのリールにも
5周年を思って動画をあげました。
変わらぬ想い
よかったら見てみてくださいね。

実は・・・

私は20歳のころから
「今日死んでもいい」
という思いで生きてきています。

それはネガティブな想いではなく
「これまで生きてきたこの人生に後悔はない」
という自信のようなもの。

その後
カリフォルニアの
ルドルフシュタイナーカレッジで
本格的にシュタイナーの思想「人智学」を学んで

生き方が変わりました。

「明日死んでもいい」
という思いに
「何が起きても大丈夫」
という自信が加わりました。

そして
「頭ではなく、心で感じたことを生きる指針にする」
というのも加わりました。

本当に大切なことは
頭ではなく、心が知っている。

その心を
私自身が感じ取るだけの「感覚」も
シュタイナーから学びました。

感じたことを行動に移す「行動力(意志の力)」も
シュタイナー教育を学び実践することで育まれました。

e-waldorf では
シュタイナーアプローチ国語教員養成講座
シュタイナー算数教育教師養成講座
シュタイナーを学ぶコミュニティFELLOWSHIP
などを開講していますが

そこで学んだ方も
それぞれの「人生の学び」を得て
人生が変わっていきます。

その変化のひとは、人それぞれですが
肩の荷がおりて
世界の美しいところを見て
人生を楽しめるようになっていく人が多いです。

シュタイナー教育は人間教育。

国語や算数であっても
結局は人間として成長するための教育。

だから
教育者や保護者だけにとどまらない学びなのです。

興味のある方は
受講する、しないに関わらず
説明会へ、私に会いにきてください。
いろいろ直接お話しましょう。

シュタイナーアプローチ国語教員養成講座
5月開講です。

以前のシュタイナー国語教員養成講座受講生で
再受講の方は特別受講料で受講できます。