Academyブログ 一覧
-
「シュタイナー教育体験特別講座 フォルメン」が10月に開催されました。
代表石川による単発講座 「シュタイナー教育体験特別講座 フォルメン」が 先日開催されました。 SMTT修了生のリクエストから、生まれた講座。 短い募集期間ながらも、13名の方にお申し込みを頂きました。 昨晩は曲線の連続フォームでウォーミングアップを... -
いのちのオイリュトミー2021特別コース 「12の月の7つの言葉」 10月の様子
はた りえこ先生 いのちのオイリュトミー2021 特別コース「12の月の7つの言葉」10月第1回目のフォローアップが 10月第二週土曜に開催されました。 受講者の皆さまが10月最初の2週間で、 それぞれの曜日の言葉をオイリュトミーを動くことで... -
オイリュトミー
はたりえこ先生 「いのちのオイリュトミー2021」特別コース 「12の月と7つの言葉」 が10月よりスタートします! 1日10分、月火水木金土日の7つの言葉でオイリュトミー。 月々の言葉で、季節感を感じる12ヶ月コースです。 オイリュトミーを無理なく日... -
シュタイナー国語教育教師養成講座 第2期バージョンアップ!
こんにちは。 石川華代です。 先週末から、 シュタイナー国語教育 教師養成講座の説明会をしています。 講座は9月中旬からスタート。 今、それに向けて、準備中です。 今回第2期となるのですが、 第1期でいただいた感想やご意見をもとにして、 もっと... -
立体フォルメン
こんにちは。 石川華代です。 私のオフィスには観葉植物がいくつもあります。 ロックダウンで家に籠ることが増え、 オフィス・ジャングル化大作戦!・・・と題して 観葉植物を増やしたのです。 植物なので、当然、育ちます。 どんどんグリーンが私の居場所... -
シュタイナー学校の授業 芸術史
こんにちは。 石川華代です。 今週、私のレッスンは、 日本のお盆にあわせてお休みでした。 遠出はせず、 近場で遊んでます。笑 一日は、 All Saints' Church, Tudeley ここでは、シャガールのステンドグラスが見られます。 小さな教会のステンドグ... -
SJTT シュタイナー国語教育教師養成講座 説明会です
こんにちは。 石川華代です。 SJTT - Steiner Japanese Teacher Training シュタイナー国語教育教師養成講座 第2期説明会が来週、再来週に行われます。 詳細・お申し込みはこちらです。 https://wp.me/P8Hdva-1Pi シュタイナー国語教育ということですが、... -
シュタイナー4つの気質のこと
こんにちは。 石川華代です。 昨日、FREUDEという講座で、 4つの気質をテーマにしたセッションをしました。 4つの気質というのは、 胆汁質、憂鬱質、多血質、粘液質という4分類の気質のこと。 シュタイナー教育では 子供を理解す... -
IDEAL算数オンラインレッスン、ある日の風景
IDEAL小学6年生算数クラスレッスンより、 「円の作図を活用して、面積を求めました。 誤差があったので、メンバーの平均を求めて、 円周率に近いことを確認しました。 &nb... -
コーンウォールの旅の幾何学土産(1)
こんにちは。 石川華代です。 週末はイングランドの南西の端、 コーンウォールの先っぽのSt.Ives(セント・アイブス)に行っていました。 お目当ては、 英国を代表する女性彫刻家バーバラ・ヘップワースの美術館と Tate St.Ives 美術館。 そ...