Academyブログ 一覧
-
(ご挨拶) 新年あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます。 新しい年の、 みなさまのご多幸を心より祈っております。 2019年は、 シュタイナー教育100周年、 e-waldorf 10周年。 そして、 ドイツ法人e-wald... -
(季節とシュタイナー教育)メリークリスマス! 今年はいつもと違います。
石川華代です。 心あたたまるクリスマスを過ごされたでしょうか。 我が家の今年のクリスマスは、 例年と違います。 何が違うって、 クリスマスツリーを飾るのをやめました。 毎年、 生のもみの木... -
(学び)語学を学ぶことについて思う。子どもの場合は?
こんにちは。 石川華代です。 昨日届いた本。 シュタイナー教育の芸術教育関係の本です。 英語にも、日本語にも翻訳されてないみたい。 私、初のドイツ語本ゲット。(万歳!) 私のドイツ語はビ... -
(ドイツ話) インターナショナルパーティ〜〜びっくりもあり。
こんにちは。 石川華代です。 昨日は、ドイツ語講座のメンバーでパーティでした。 オランダ、ブルガリア、モルダビ、コロンビア、ポーランド、インド、日本など、 インターナショナルな受講者たち。 先生は、 ロシア人とモル... -
(子育て)子どもにいいクリスマスプレゼントって?
こんにちは。 石川華代です。 クリスマスが近づいてきましたね。 こちらでは、 お正月よりもクリスマスが盛大。 今の時期は、 日本のお正月準備のような忙しさです。 クリスマスの悩みはというと・・・、 プレゼント。... -
(海外話)クリスマスキャロル
こんにちは。 石川華代です。 第2アドベント。 アドベントはクリスマスを待つとき。 クリスマスとアドベントは別物です。 クリスマスツリーは、クリスマスのもの。 アドベントのものではないから、 24日まで飾りま... -
(教育他)大丈夫!?・・・気をつけたい言葉
こんにちは。 石川華代です。 恐ろしい勢いで時間がすぎていき、 もう師走も半ば・・・ 今年の秋は、 ほんとうにむちゃくちゃです。 どうしてここまでいろいろ重なるか・・・というくらい、 そして、もう頑張れないよ... -
(シュタイナー&ドイツ話)聖ニコラスの日
こんにちは。 石川華代です。 今日(12/6)は、聖ニコラスの日。 世界各地のシュタイナー学校では、 この日に、 聖ニコラスと ニコラスに付き添ってくる、 ボロを身にまとったクランプス(いろいろ名前があるみたい)が、 教室に訪れま... -
(幾何)IDEALイデアール大人の幾何学〜美しい幾何にひたる時間
こんにちは。 石川華代です。 今週は、月1回の IDEAL大人の幾何学講座 がありました。 高校で習うある曲線を使って、 こんな曲線を描きました。 曲線を描きながら味わい、 その曲線から自分なりの創造をして、 自発的... -
(暮らし) みつろうラップつくり
こんにちは。 石川華代です。 この数年よく聞く「みつろうラップ」 使ったことありますか? 我が家は、 もともと「ラップ」そのものを使わない暮らしなので、 蜜蝋ラップの必要性も全く感じてなかったのですが・・・ ...