Academyブログ 一覧
-
大人のフォルメン講座(10月の日程)
7月からスタートした「大人のフォルメン講座」。毎月続けています。 フォルメンは、形を描くシュタイナー学校独自のアクティビティです。学校では子供の成長のために行っている教育的活動。学校外では、人智学系芸術療法などでも使われる技法です。この「... -
大人のフォルメン講座〜ただ形を描くだけじゃない
大人のフォルメン講座〜楽しかった! 日本、フランス、ドイツ在住者がZOOMに集まり、大人のフォルメン講座でした。 子どものフォルメンとちがい、大人の方にメリットがあるように考えてレッスンしました。ゲーテの自然観察のエッセンスを取り入れて、フォ... -
シュタイナー教育の一番の特徴は・・・
アメリカのシュタイナー教育者 ユージーン・シュワルツは、 シュタイナー教育の一番の特徴は 「つながり」だ!!! と言いました。 教科が繋がっていること。 世界と繋がっていること。 教科の中のものごとも繋がって... -
フォルメンでセルフセラピー
引越しやらなんやらで、体の疲れだけではなくて、心のストレスもたまります。 昨晩は、あれこれ積み重なった疲れがどっと出てしまったようで、体が重くて何をする気力もなく・・・。涙 そういうときもありますよね。 デスクの... -
子どものおもちゃ〜〜適齢期をすぎて
かわいい木のおもちゃ。 シュタイナー教育に惹かれた人なら、見たことがあるのではないでしょうか。自然素材の木のおもちゃなどからシュタイナー教育を知ったひとも多いですね。 我が家にも、たくさんありました。木のブロック、木の動物たち、木の乗り物... -
魔の夏休み〜子どもに一石三鳥。夏の有効なアクティビティ。
夏休みですね〜。 あああ、6週間も学校がない! 子どもが暇だ、退屈だととうるさい。 仕事に集中できない。 家のなかが片付かない。 大人は忙しいのに子どもの世話がーーー とか思っちゃいませんか? 私は思います。(苦笑) 魔の夏休みで... -
ニューズレター〜シュタイナー幼稚園とメインストリーム幼稚園
e-waldorf ニューズレター発行しました。 ドイツのシュタイナー幼稚園の先生から聞いたお話を記事にしました。彼女自身が、メインストリームの幼稚園で教えて感じたこと。 彼女が感じたことは、シュタイナー学校だから、とか、メインストリームだから・・... -
夏休み特別ZOOM個別レッスン(小中高)
夏休みだからこそ、いつもはできない学びを。シュタイナー教育をもとにした、さまざまな楽しい算数アクティビティや、フォルメン、アートクラフトなどを、ドイツと世界各地をZOOMでつないで個別レッスンします!個別ですので、ご要望に合わせて、また、お... -
ビーチでフォルメン!
夏ですねえ。 夏休みといえば、海に山に。 海や山のアクティビティはたくさんありますが、ぜひ試してみてもらいたいもの。 それは、「ビーチでフォルメン!!」 「河原でフォルメン!」・・・でも。(笑) 「どろんこフォルメ... -
トランスパレントスターの貼り付け方
引っ越し後さらにトランスパレントスター量産中。疲れているので、こんな作業が安らぎます・・・。 先日の記事でお問い合わせがありました。 トランスパレントスターを窓に貼るには、何を使ったらいいですか? 今までにも何度か聞か...