Academyブログ 一覧
-
公立学校にシュタイナーアプローチ算数・数学を届けよう!プロジェクト幕開け!
こんにちは。石川華代です。いつも読んでくださってありがとうございます。 いよいよ、プロジェクトの幕開け。 子どもたちに教えられるばかりの受け身の授業ではなく 試行錯誤し手を動かして模索し考え自らつかみとる 学ぶということは面白いこと。学ぶこ... -
SIMC シュタイナー算数教育プロジェクト 夢中になる算数体験会
【無料でアーカイブ視聴11月8日まで】 【シュタイナーアプローチ】 シュタイナー算数体験 シュタイナーアプローチを公立の学校教育でできる形にしていくプロジェクト SIMC(Steiner Integrated Mathematics Curriculm)シュタイナー算数教育プロジェクト... -
EWAL 特別講座 正多面体の模擬授業と指導方法について
アーカイブ販売中 2024年12月8日まで視聴可能(ZOOMは終了しました) 中1数学 立体図形(正多面体)の模擬授業をします。生徒になったつもりで模擬授業を体験していただきその指導方法、授業案などをシュタイナーアプローチの視点から学ぶ講座です。 教... -
大人のための「シュタイナー水彩」開講!
FELLOWSHIP受け放題クラスに、新規講座「シュタイナー水彩(ぬらし絵から層技法まで)」が2024年10月より開講になります。受講者は持ち物をご確認の上、ご参加ください。 また、FELLOWSHIPメンバー以外の方も単体受講可能です。 【色の世界を楽しもう!】 ... -
最近、何にワクワク、感動、歓喜しましたか?
こんにちは。石川華代です。いつも読んでくださってありがとうございます。 あなたは最近、何にワクワク、感動、歓喜しましたか? 私は先日行ったパトリシア・コパチンスカヤのショスタコヴィッチヴァイオリンコンチェルト第1番を見て魂がふるえ、涙を流... -
2024年10月のEWAL FELLOWSHIP講座
E-WALDORF ACADEMY in LONDONのシュタイナー教育の会員制オンラインコミュニティ「EWAL FELLOWSHIP」にて、10月に受講できる「受け放題クラス」と「特別講座 立体フォルメン」の予定をお知らせします。 【EWAL 特別講座 正多面体の模擬授業と指導方法に... -
子ども向けシュタイナー教育 IDEAL・POTENTIAL 国語講師ヒアリング
シュタイナーアプローチで国語を担当するのりこ先生とちなつ先生に、石川華代がインタビューした際の録画をYouTubeにて公開しています。 子どもにシュタイナー教育を取り入れたいと考えている方や、現在の教育に疑問を持っている方に向けて、シュタイナー... -
新しいものの見方ができるようになるために・・・
こんにちは。石川華代です。いつも読んでくださってありがとうございます。 今月は粘土をつかった「立体フォルメン」講座を開きました。 たくさんの方のご参加ありがとうございました。 みなさんにとって全く新しいフォルメン体験になったと思います。 私... -
新シュタイナー子育て講座「ペアレンティングクラス」スタート!
こんにちは。広報担当のMichiyoです。 2024年9月17日から新シュタイナー子育て講座「ペアレンティングクラス」が始まりました。 我が家にも、絶賛反抗期に入った息子がいるので、受講生として参加しました。 がっ!! 我が家の男子はウロウロ、テレビを見... -
EWAL特別講座立体フォルメン2ー形を生み出す力
本講座は終了しました。 粘土を使って立体でフォルメンを描きます。手全体を使って造形をすることでより感覚を磨きます。 二次元では得られない三次元の質感、変容を体験します。 フォルメンって何? フォルメンは、シュタイナー教育で用いられる「動き」...