シュタイナー子育て講座

説明会お申込み

シュタイナー教育は こんな人材を育てる教育です

自ら考える力・自立心が育つ 教えられたことを暗記するのでなく、体験を通して自ら考え理解を深めます。

個性と豊かな感性を育み アートや自然素材、さまざまな活動体験で豊かな感性を育みます

自己肯定感が身に付く 自由に考え、感じたことを発言することから学びます。

 

これからの社会では
自分で考え、行動できる人間が求められています。

人に言われたことだけをやっている人間は、
AIに仕事を奪われていきます。

今の子どもたちは、そんな未来を生きていかなければなりません。

そんな人材に、どうやったら、みなさんのお子さんたちは育っていくのでしょうか?

 

AI時代にむけて、世界教育業界では、「自分で考えることができる」クリエイティブな人材を育てるために、教育改革をしています。日本の教育も改革をしてきています。でも、まだ改革の効果はなく、「言われたことをきちんとやる人材」を育てているのが実情ではないでしょうか。そんな教育のなかで、AI時代を生きる人材は育つのでしょうか。あなたのお子さんは、そんなふうに育って大丈夫でしょうか?

 

最近よく耳にする「アクティブラーニング」。
そして、世界のトップエリート学校は、音楽や美術などの「芸術」を重視するようになってきました。

シュタイナー学校では1919年から、「アクティブラーニング」を実践し、「芸術」を重視して学校教育を行なってきています。

今、世界が成功させようとしている教育は、100年も前からシュタイナー学校で実践されてきていることなのです。そして、今ではシュタイナー学校は世界1000校以上。世界最大のオルタナティブ教育となり、才能ある人材をたくさん輩出しています。

 

そんな教育を、
シュタイナー学校にいかなくても、おうちで実践することが可能です。
公立・私立の文科省教育の学校へ通いながら、おうちでシュタイナー子育てをするだけでも効果があります。

 

そんな子育てを、みなさんもしてみませんか?

 

e-waldorf では、2018年から、「お父さん・お母さんのシュタイナー学校」として、子育て講座をしてきました。お母さんたちが子どもと一緒にアクティビティをして楽しむことができるようになりました。子育てに自信がなかったお父さん・お母さんが、子育てに迷いがなくなり、自信がもてるようになりました。自分を認められなかったお母さんが、自己肯定感を育むことができるようになり、子どもたちも自己肯定感が育ちました。

 

子どもたちには、自分の才能を生かし、力を伸ばし、生き生きと生きていけるような人間に育っていってほしい。そんな子育てを、あなたができるようになることがまず大事です。大切な子どもたちのことだからこそ。

 

 

 

 

 

 

 

シュタイナー教育の子育てを学ぶと
お父さん・お母さんにもこんな変化が!

芯ができた

自己肯定感ができた

子育てが楽になった

クリエイティブで楽しく美しい 家庭でできるシュタイナー教育

 

シュタイナー子育て講座(MFSS)
12ヶ月間の講座内容

「シュタイナー子育て講座(MFSS)」は、レッスンとワーク、ZOOMセッションの3本柱です。
レッスンで、シュタイナー教育を体系的に学び、ワークで自分を育て、ZOOMセッションで現実の問題解決する力をつけていきます。

役立つシュタイナー教育理論

シュタイナー教育について体系的に学ぶ
  • シュタイナー教育の概要
  • シュタイナー 教育的な子どもの成長
  • 子どもの見方、チャイルドスタディとその活用
  • 4つの気質を教育に生かす
  • 考える力、創造する力、自己肯定感を育てる
  • 子どもの成長とシュタイナー 学校カリキュラム
  • コミュニケーション

アクティビティ

アート・クラフトのワークを通して、自分を育てるレッスンです。子どもと一緒にもできる楽しいアクティビティ。
  • フォルメン
  • 粘土造形
  • 算数アクティビティ
  • ぬらし絵・ヴェイルペインティング
  • 線描
  • 九九の糸掛け
  • 木工

ZOOMセッション

悩み、疑問などを仲間や講師とシェアし、話し合ったり、アドバイスを受けます。子育て相談も。

普段のママ友とは話せない話題を、遠慮なく話せる絶好のチャンス。

多くの気づきと励みになるインスピレーションが得られるZOOMミーティングです。

会話を通して、現実の問題解決をし、母親として成長していく場です。

 

シュタイナー教育をお母さんの視点でまなぶ
アート体験を通して学ぶ 算数アクティビティ、粘土造形、フォルメン

「シュタイナー子育て講座」の特徴

(旧・お父さん、お母さんのシュタイナー学校)

 

お父さん・お母さんが、直接子育てにシュタイナー教育を生かすための講座です。

教員になるための講座ではなく、ご家庭でシュタイナー教育をするための講座です。

シュタイナー教育について、保護者の視点から系統立てて学べる講座です。

グループレッスンで、仲間と一緒に学びます。仲間の意見や、感じたこと、悩み、経験をシェアすることが大きな学びになります。

ZOOMで行うので、通学の必要がありません。つまり、時間、交通費、宿泊費などの余分な経費がかかりません

 

シュタイナー子育て相談・講座説明会

希望に応じて随時開催

2023年7月18日(火)13:30ー開催決定しました。

ZOOMにて開催。お申し込みフォームでその旨お知らせください。

説明会参加費:3000円 「シュタイナー子育て講座」に参加をされる場合は、説明会参加費3000円は返金させていただきます。

シュタイナー教育の専門家にきくチャンス 子育て相談会説明会に申し込む

説明会お申込み

「シュタイナー子育て講座」受講者さまの声

安心感と自己肯定感が上がりました

オーストラリア フォーブス暁子さん お母さんのシュタイナー学校は、最初は子供にシュタイナー的なことを教えられたらなと思って参加しました。でも、途中から、これはまず私の成長に必要なことだ!と思い始めました。 まず、シュタイナー教育が子供の成長に応じて、何を取り入れ、何を学ぶかが熟考されてカリキュラムになっていることに感動しました。 

そして、リズムが生命力を育むということを学び、子供たちと歩いたり、外遊びをしたり、生活リズムを整えたり・・・と、意識して、取り入れられるところからできるようになりました。そして、今までは睡眠不足ですぐに疲れていたのですが、だんだん自分のリズムが整ってきて、生き生きとしてきているように感じています。
 
また、レッスン中にどんなことを発言しても正しい・間違っているがなくて、すべて受け止めてもらえることを通して、安心感と自己肯定感が上がることを体験できました。

   

日本の学校教育がベースであっても、家庭で出来ることは沢山あるなぁと、毎回ワクワクしました!

愛知県 澤田奈緒さん

シュタイナー教育について本を読んでもよく分からなかったのですが、体験しながら少しずつベースにある考えや世界観を理解でき、そこからどう自分の子育てに紐付けていくかを考えることが出来ました。
 
また、算数、理科、社会、国語...と、科目で区切って学ぶのが当たり前だと思っていたので、様々な体験やワークを通じて有機的に繋がった状態で世の中を知っていくシュタイナーのカリキュラムは目から鱗でした。日本の学校教育がベースであっても、家庭で出来ることは沢山あるなぁと、毎回ワクワクしました!
 
来年は娘が小学生にあがるので、娘のペースを見ながら、少しずつ取り入れていきたいと思っています。
 
他の受講者のお母さんたちも、皆さん熱心で、刺激になりました!

 

 

シュタイナー教育と、その根底にある考えを学んだことで、ブレない芯と、ブレても戻るべき場所を得た気がする。

兵庫県 小島奈津紀さん

座学と実践半々なので、いつぶり?!ってくらい久々に粘土こねたり、これまたいつぶり?!なクレヨンや絵筆を持ったり。内容はどれも学校ではやったことない、シュタイナーのアートワークたち。
それまで育児はなにかにつけて初めてだらけ、迷うことばかりで、不安の中、手探りと直感で毎日やってた。
シュタイナー教育と、その根底にある考えを学んだことで、ブレない芯と、ブレても戻るべき場所を得た気がする。

 

 

 

まずは説明会にご参加ください

 

 

もし講座にご興味があるなら、まず「説明会」にご参加ください。

 

 

説明会だけでも、シュタイナー教育の情報やあなたのお役に立つことを、私の生きた経験からお話しさせていただきます。似た思いを持った仲間と話すことができる充実した時間になると思います。 きっと、説明会だけでも、得るものが多いと思います。

 

興味のある方はお気軽に説明会にご参加ください。

 

シュタイナー子育て相談・講座説明会

希望に応じて随時開催

2023年7月18日(火)13:30ー開催決定しました。

 

ZOOMにて開催。お申し込みフォームのコメント欄に上記日付を書き込みご送信願いします。他の日程をご希望の方はお申し出ください。

     説明会参加費:3000円 「シュタイナー子育て講座」に参加をされる場合は、説明会参加費3000円は返金させていただきます。

説明会お申込み

 

ご質問について

 

 

ご質問について

Q この講座はどこにいても受けられますか?

A はい。インターネット環境があり、ZOOMが使える環境があれば大丈夫です。ご自宅など、お好きな場所で受講していただくことができます。

Q ZOOMって何ですか?

A 無料のインターネットのビデオ会議システムです。会員登録する必要もありません。

Q ZOOMを使うのに必要なものは?

A インターネットを使えるデバイス(例:パソコン、タブレット、スマホ)。カメラとマイクが内蔵されていない場合は、ウェブカムを購入する必要があります。

Q パソコンとかインターネットとか苦手なのですが大丈夫でしょうか?

A リンクをクリックするだけで、ZOOMを使うことができますので大丈夫です。

Q 学習に必要な時間はどのくらいですか?

A 月に4時間ほどです。

Q 講座費用以外に必要な費用は?

A アクティビティをするのに必要な材料を購入する費用。(色鉛筆、紙、粘土などの材料)また、推薦図書を必要に応じて購入してください。

Q 講義に出席できない時にはどうしたらいいのですか?

A 講義の録画ビデオを見て学習することができます。

シュタイナー子育て相談・講座説明会
希望に応じて随時開催

2023年7月18日(火)13:30ー開催決定しました。

 

ZOOMにて開催。お申し込みフォームのコメント欄に上記日付を書き込みご送信願いします。他の日程をご希望の方はお申し出ください。

説明会参加費:3000円 「シュタイナー子育て講座」に参加をされる場合は、説明会参加費3000円は返金させていただきます。

説明会お申込み

講師:石川華代(Kayo Ishikawa)

イギリス法人e-waldorf International Ltd 代表取締役CEO
日本で唯一の教材制作、シュタイナー教育実践スペシャリスト

英国ロンドン在住。
愛知県出身
国立大学教育学部卒 幾何学専攻
日本で高校数学教員8年間
学習塾経営8年間
カリフォルニアのルドルフ・シュタイナー・カレッジにて、人智学ファウンデーションコース修了、シュタイナー学校クラス担任教員養成課程修了、高校教員養成プログラム履修
エルムフィールドシュタイナー学校にて数学・幾何学エポック授業担当 その後、シュタイナー学校5校に関わる。
テルフォード補習校にて数学担任
英国留学プログラム運営
シュタイナー教育の数学授業ワークショップやレッスンで指導

シュタイナー教育歴20年。文科省カリキュラムでの教員歴16年。
長野の県立小諸高校、市立岸野小学校でのフォルメン授業
早稲田大学、東京理解大学での講義など精力的に活動し、双方の良いところを生かす教育活動に力を注いでいる。

シュタイナー算数教育教師養成、シュタイナー国語教育教師養成、シュタイナー子育て、シュタイナー教育での子どものクラスなど、幅広い教育活動をしている。

石川華代プロフィール

e-waldorf International Ltd 会社概要