◇子ども向けシュタイナー講座 IDEAL– tag –
子ども向けシュタイナー講座
日本の文科省カリキュラムの算数/数学/国語をシュタイナー教育で学ぶ。
e-waldorf イデアールは、シュタイナー教室でもなく、学習塾でもありません。シュタイナー教室と学習塾の良いところどりをした新しい形のオンラインスクールです。
教科を深く理解し、一生つかえる学力を養い、考える力を磨き、自分の考えをもって行動する人間を育てます。
ZOOM での対面レッスンです。世界のどこにいても、教室から遠く離れた場所からも受講できます。
-
退屈な繰り返し練習をどう乗り越えるか?
こんにちは。 石川華代です。 皆さんは、何か楽器を弾きますか? 子供の頃、楽器を習っていましたか? 私、 子供のころピアノを習っていました。 でも、つまらなかった。 1年くらいやって、 バイエル終わってブルグミュラーに入るあたりで、 ちょうど引っ... -
IDEAL新年度始まります
こんにちは。 e-waldorf の石川華代です。 新年度が新元号の発表とともに始まりました。 今年も、 シュタイナー算数・数学で楽しみながら学ぶ IDEAL(イデアール)のレッスンで 子どもたちも講師陣も一緒に学んでいきます。 &... -
学ぶことは面白くないもの・・・?
こんにちは。 石川華代です。 この数日、なんだか、 「勉強なんて面白いわけがない」 「勉強が面白いなんて幻想」 ・・・という言葉が目に飛び込んできます。 そんなことを、 日本を引っ張っていく立場のエリートが発言してい... -
シュタイナー教育算数小学生レッスン
新学期で新しく始まった 小学校2~3年生クラスと、4~5年生クラス。 レッスンの中で使うお手玉を作りました。 お手玉にもいろいろあります。 日本的な「座布団型」がかわいいけれど、 両端を絞った「俵形」のお手玉だと、 2レッスンで作れる手作りで... -
イデアール 中学生数学クラス授業風景 こんなことやってます
9月から新しく「イデアール」というスクールを開講しました。 学校の勉強も、 創造的で美しいシュタイナー学校の授業のような数学の学びも、 どっちもして欲しい。 両方することで、 数学の、計算と美が結びつく。 計算も、数学的美も、理論も、理解が深... -
偽物の教材、教育活動
一般の学校で行われていること、 その多くは「偽物」の活動です。 あああ、過激発言。(汗) 言い換えましょう。 学校で何かをつくる。 たいていそれは、 先生や教材開発会社が、 「授業時間と生徒の技量に合うように簡単にしたもの... -
夏休み特別ZOOM個別レッスン(小中高)
夏休みだからこそ、いつもはできない学びを。シュタイナー教育をもとにした、さまざまな楽しい算数アクティビティや、フォルメン、アートクラフトなどを、ドイツと世界各地をZOOMでつないで個別レッスンします!個別ですので、ご要望に合わせて、また、お...