シュタイナー教育とは– シュタイナー教育に関する情報を発信しています。 –
シュタイナー教育は、哲学者ルドルフ・シュタイナーによって創設されました。芸術や体験を通して感性を育み、自ら考え、学ぶ力を養います。
-
シュタイナー教育ネタ記事 noteに掲載
こんにちは。 石川華代です。 このところ、 シュタイナー教育に関連する記事を note で書いています。 私、石川華代のノートはこちら。 はじめ noteは個人的な話題ばかりにしようと思っていました。 でも、私の生活や考えを シュタイ... -
オイリュトミーをZOOMでできるのでしょうか?
こんにちは。 石川華代です。 はたりえこ先生の「いのちのオイリュトミー」 大変好評で、たくさんのお申し込みをいただいています。 ありがとうございます。 初回レッスンは9月28日です。 いよいよ、初回レッスンが迫ってきました。 オイ... -
はたりえこ先生 オンラインでするオイリュトミー
こんにちは。 石川華代です。 ここのところ、引越し騒動で、 私がバタバタしていましたが・・・ そんな中、 はたりえこ先生の「おはなしオイリュトミー」講座を開催させていただきました。 ZOOMでオイリュトミー! 私自身は、... -
(教育)コロナ騒動から何を学ぶか? コロナをチャンスにするために。
こんにちは。 石川華代です。 コロナ。コロナ。 もう、ニュースをみても、そればっかりですね。 嫌なニュースが多いので、 数少ない、心があたたまるニュースをみてゆるゆるしています。 昨日のエリザベス女王のスピーチもよかったな... -
(教育)シュタイナーのアクティビティをやってもシュタイナー教育とは言えない。その理由。
こんにちは。 石川華代です。 シュタイナー教育には、 けっこう有名な「シュタイナー教育のアクティビティ」があります。 たとえば、 九九の糸掛け。 フォルメン。 濡らし絵。 これらを真似でもいいから... -
シュタイナー教育を日本の文科省教育に取り入れる方法
こんにちは。 石川華代です。 相変わらず、体調不良。 ベッドの中で書いてます。 でも、 日に日に、少しずつですが、回復してきています。 焦らず、無理せず、全快するよう、 日々お手当しています。 数... -
(シュタイナー教育)高学年の木工、息子からのプレゼント・・・
こんにちは。 石川華代です。 昨日、息子が、 やっと、 クリスマスプレゼントをくれました。(爆) シュタイナー学校の木工の授業で作ったスツール。 ずっと前に完成していて、 クリスマス前にできあが... -
(シュタイナー)シュタイナー教師。エポックノートの思い出・・・
こんにちは。 石川華代です。 私は、日本では高校数学教師をしていましたし、 塾を経営していたこともあり、 イギリスではシュタイナー学校でエポック授業を教えていました。 教師の仕事って、 とてもやりがいのある、 大好きな仕事... -
(ドイツ・シュタイナー)シュタイナー教師になるきっかけ
こんにちは。 石川華代です。 ドイツにいると、 やはり、 シュタイナー学校の規模の大きさに圧倒されます。 ドイツだけでも、 230校を超えるシュタイナー学校があり、 ベルリン一都市だけでも、 14もシュタイナー学校が... -
(季節とシュタイナー教育)メリークリスマス! 今年はいつもと違います。
石川華代です。 心あたたまるクリスマスを過ごされたでしょうか。 我が家の今年のクリスマスは、 例年と違います。 何が違うって、 クリスマスツリーを飾るのをやめました。 毎年、 生のもみの木...