大人のための「シュタイナー水彩」開講!

FELLOWSHIP受け放題クラスに、新規講座「シュタイナー水彩(ぬらし絵から層技法まで)」が2024年10月より開講になります。受講者は持ち物をご確認の上、ご参加ください。

また、FELLOWSHIPメンバー以外の方も単体受講可能です。

目次

色の世界を楽しもう!

色の質は、
子どもの本質を見極めていく助けになります。
色の経験が多くなると、
子どもの本質により近づけます。

すでに使い慣れた方も、色の味わいを深めると、世界が広がり、深みが増します。

このクラスでは、 大人のための水彩をします。
3原色を混色していく中で、生まれてくる風景を描いていきます。
一緒に色の世界を楽しみましょう。

描いたあとは、感想をシェアしながら、おしゃべりしましょう。 

シュタイナー水彩(ぬらし絵から層技法まで)講座内容

  • 講師奥村奈美余
  • 開催日時:月1回 12:30-13:30 水彩実技・13:30-14:00 シェアタイム
    第1回目 2024年10月 29日 (火)
    (11月以降の日程はカレンダーをご確認ください。11月以降は原則として、第4火曜日となります)
  • 場所:ZOOM(アーカイブあり 視聴期限1か月)
  • 費用:単体申込: 20GB/月(4000円程度2024年10月現在)
    他にもシュタイナー教育を学びたい方は、FELLOWSHIPに入会すると、さまざまなコースが受講できます。本講座も受け放題に含まれていますので、FELLOWSHIPメンバーの方は申込不要です。

準備するもの(以下をご準備の上、ご参加下さい)

初めての方は、あるものだけで参加されても構いません。

  1. 筆を洗う透明なビン1つ
    ラベルを剥がした大きめのビン。または1.5Lペットボトルを半分に切ったもの
  2. 色を入れる小皿3枚
    透明か白色の小皿、使わなくなった小さな食器の小皿でもよい
  3. 白地の雑巾2枚
  4. 平筆
    筆の毛の根元が平らな水彩用平筆。またはデザイン筆。
    幅が2〜2.5センチくらいのもの。
    毛がナイロン質でないものをお勧めします。
    ●おススメSHOP「世界堂」 名村水彩筆 SW(フラット・馬胴毛/イタチ)20号
    ●おススメSHOP「おもちゃ箱」 平筆 小 |KY001
  5. シュトックマー水彩絵の具(最小サイズ20ml) 01カーマインレッド、05レモンイエロー、10ウルトラマリンブルー、18プルシャンブルーを中心に、回を重ねると6色セットが必要となります
    ●おススメSHOP「おもちゃ箱」
  6. 水彩紙  ワトソン紙  厚口  ナチュラル が望ましい。
    水をしっかり吸ってくれて、且つ、発色も美しい紙。
    1回の講座で1枚描きます。
    ●おススメSHOP「ペロル」【107-A】水彩画用紙/ワトソン紙/水彩紙/八切り10枚 サイズ270mm×390mm
    ●おススメSHOP「世界堂」 ワトソン水彩紙(厚口・190g)4/6判八切:40枚 サイズ394x272mm
  7. 画板
    きちんとしたものを購入したいのであればペロル様がお勧め
    ●おススメSHOP「ペロル」
    ●簡易的なもので良い方は百円ショップの PPシート(できれば透明か乳白か白/厚さ1mm)を
    ●机に直接ぬれた紙をおいて描くことが構わない方はそれでもよい
  8. 海綿またはビスコーススポンジ
    ぬれた紙の表面を整えるためのもの。
    海綿は高価で市場にも求めやすいものが少なくなっている。(世界堂では扱いあり)
    大きさは握りこぶしくらいのものが良い。印紙用の小さいものは使えません。
    または植物性のスポンジ、ビスコースでも良い。
    ●おススメSHOP「ペロル」【309-A】水彩用スポンジ・ビスコース
    ●おススメSHOP「アマゾン」 セルロース スポンジ
  9. 絵の具を解く筆 3本
    絵の具のボトルから絵の具を解くときに使う筆。
    家に中古があればそれでも良い。
    または100円ショップ等の安価な筆で良い。
    (絵の具のボトルの口に入る幅くらいの細筆)
    3種(赤系、黄色系、青系)で分けて使うと使い勝手が良い。
  10. 溶いた色を入れる、蓋の閉まるビンまたは容器
    小さめのジャムの瓶などで良い。4個。

★あれば便利なもの
紙を水で浸すためのケース  紙が入る大きさの衣装ケースなどで良い。
紙をバスタブに入れることでも代用できる。

シュタイナー水彩 講師紹介

奥村奈美余 (奥村奈美余 公式サイト)

  • 名古屋出身、成田市在住。
  • 26年目になる「2ndschoolもりのこびとたち」は、我が子のために作ったわらべうたとシュタイナー教育の団体。私塾「寺子屋つぐみ会
  • 20年間、公立学校に通う子どもたちの、家庭でのシュタイナー教育の在り方を伝え続けている。
  • シュタイナー算数教育講師養成講座レベル1第2期修了。
  • 美術教師フォローアップ講座1期生修了。
  • 小林由香先生をメンターとして学び続けている。
  • 日本ローズウィンドウ協会認定講師。

大人のための学び場 EWAL FELLOWSHIP

シュタイナー教育を学び、成長し続けたい大人のための会員制コミュニティです。

50GBP/月で毎月8コース以上のシュタイナー教育レッスンやサロンに受け放題。仲間との交流や専門コースの特別優待など、様々な特典があります。

目次