e-waldorf– Author –
-
(シュタイナー教育)黒板や木製品の手入れ
こんにちは。 石川華代です。 今日、いつものように、 黒板にフォルメンを描きました。 描いた時、 ちょっといつもと違った感触。 なんだか、 ツルツルなんです。 私の黒板は、 手作りしたものです。 板に黒いペンキを塗ります。 乾かしてまた塗って、 乾... -
(季節の手作り)今年のトランスパレントスター(作り方つき)
こんにちは。 石川華代です。 11月も半ば・・・ 忙しくなってきます。 私のこの季節の恒例といえば・・・ トランスパレントスター作り。 これがないとアドベントが迎えられません。 毎年定番の形は作ります。(右下)  ... -
(子育て)こどもにぜったい大事なこと-簡単にできる実践
こんにちは。 石川華代です。 先日 「こどもにぜったい大事なこと」 というテーマで記事を書きました。 いかに、 現代の子どもの育つ環境が、 子どもの能力を開花する機会を奪っているかということ。 それが、 危険なレベルであるこ... -
(ドイツ暮らし)味だけじゃないオーガニックの良さ
こんにちは。 石川華代です。 最近、毎週土曜日のお楽しみ。 それは、オーガニックのファーマーズマーケット。 出店されているお店の大半が、オーガニック。 野菜が新鮮。デメター認証もたくさん。 (デメター認証:シュタイ... -
(子育て)こどもにぜったい大事なこと
こんにちは。 石川華代です。 私たちの生活って、 ずいぶん便利になりました。 ドイツから日本にたまに帰国すると、 新しい家のハイテクに驚きます。 先進国ドイツから行っても、 いろんなことが自動化されていてびっくりです。 &nbs... -
(ドイツ話)新しい移動手段が大流行・・・
こんにちは。 石川華代です。 今年、急に見かけるようになり、 ドイツ中に一気に広まったものがあります。 大人も子供も使います。 移動手段です。 スマホで動作します。 ・・・さて、なんでしょう? &n... -
(発達障害)食で発達障害を改善する GAPSダイエット
こんにちは。 石川華代です。 今年、 今までにないくらいの食事療法をしています。 私ではなくて、夫が・・・です。 夫は、胃腸障害があります。 ストレス性の胃腸炎で、 2−3日欠勤するほど寝込みます。 年に何度も。 そして、もうひとつ。 今の時代に生... -
(子育てと人生)好きなことと得意なこと
こんにちは。 石川華代です。 今朝、フェイスブックで8年前の写真があがってきました。 小さな手毬です。 昔、こんな小さな手毬を作って、 ジュエリーにして売っていたことがありました。 あくまで副業ですが。 今では、目がすっかりお姉さんなので、 と... -
(子育て)何も予定がない休日
こんにちは。 石川華代です。 ここのところ、あれこれありすぎて。 お休みの日さえも忙しくなってきました。 ・・・危険です。 私は、 休日の中でも、特に、 本当に何にも予定がない日を意識的に作ります。 遊びに行く予定も... -
IDEALイデアール保護者懇談会ひらきました
今週は、 IDEALイデアール シュタイナー算数・数学教室の、 保護者懇談会をひらきました。 イデアールは小2〜中2まで、 日本各地だけでなく日本以外の国からも参加している、 こどものためのシュタイナー算数・数学教室です。 今回の保護者懇談会は、 ...