Academyブログ 一覧
-
Well being creative life - Kayo living in London -
引っ越ししました
もう何度目の引っ越しだか考えるのも嫌になってきましたが・・・ また、引っ越ししました。 前回が2016年8月。 1年もたたないうちにまた引っ越しです。 今回は、しばらく、当分、長い間、ここにいたいと思っています。 新居はドイツの北のほう。 ヒ... -
シュタイナー教育
e-waldorf 大人のフォルメンレッスン 体験レッスン
フォルメンはシュタイナー学校で行っている「教科」のひとつ。形を描くアクティビティです。できあがった形、作品も美しいのですが、その描くプロセスで、心を静めたり、リラクセーションになったり、バランスを取り戻すことができる、つい夢中にな... -
シュタイナー教育
家の中に動物の気配が・・・(シュタイナー学校手仕事の話)
うちの次男(シュタイナー小学校6年生)が、手仕事で作ったぬいぐるみを持ち帰ってきました。 手仕事の時間に作ったぬいぐるみ〜オオカミ まず、クラスで国立自然博物館へ行きました。そこにたくさんある、動物たちの剥製の... -
シュタイナー教育
批判と中傷・・・そしてインフィニティ
昨日「批判とか中傷とか」という記事を書きました。 そこで、意見の違うひとに向けてこんなことを書きました。 あなたの意見は私と違う。協力しあえるところは協力しましょう。違った意見をもったもの同士、違いを乗り越えて協力しあ... -
Well being creative life - Kayo living in London -
批判とか中傷とか
いろいろありますよね。批判されたり中傷されたりすること。 私は、こんな風にネットで公にいろいろ書いているから、中傷コメントもあるし、シュタイナー批判を受けることもあります。 特に公にシュタイナーについて意見書いたりしていないひとだって、「... -
シュタイナー教育
移転と発送業務休業のお知らせ
こんにちは。 お世話になっております。 e-waldorf は、7月3日付けで移転することになりました。 移転に伴い、7月2日(日)〜7月9日(日)の間、発送業務をおやすみさせていただきます。 お急ぎの方は6月30日までにご注文ください。休業前に発送... -
シュタイナー教育
「自分で考える」ということ・・・「これ!」を見落とすと危険。
前回ブログ記事で 我が子を「自分で考えられる人間」に育てる方法 について書きました。 この記事の中でも触れているのだけど、「自分で考えられる」人間に、絶対欠けてはいけないものがあります。 それは、「こころ」です。 「考える」と言ったとき、どこ... -
シュタイナー教育
我が子を「自分で考えられる人間」に育てる方法
人のいうなり、人に言われた通りのことをする。 人が決めた人生を、歩む。 人が「いい」と言ったら、「いい」と信じる。 流れてきた情報を鵜呑みにする。 愛する我が子を、そういう人間に育てたいですか? (「はい、育てたいです!」という人はこの記事は... -
シュタイナー教育
算数の授業に算数以上のものを求めよう!
お子さんの教育に何を期待しますか? 学校には何を期待しますか? 勉強ができるようになることですか? 社会生活とか友達関係を身につけることですか? 大学時代の友人で、公立学校教員になった人が、 「私は、勉強を教える! 道徳とかしつけとか、勉強以... -
シュタイナー教育
e-waldorf リズミックエクササイズ講座 夏の特別受講受付
新1年生〜3年生くらいのお子さんと保護者の方へ〜 簡単で楽しく続けられて算数の底力がつく講座です。 シュタイナー学校でやっている「リズミックエクササイズ」は、体に染み込ませる算数。一生忘れず、ずっと使える力になります。 体で覚えるから、誰で...