シュタイナー教育IDEAL 中学準備講座

中学で学ぶ美しい、楽しい算数の基盤 シュタイナー教育中学準備講座

中学準備講座について

中学準備講座では、小学校で学んだ、図形、整数・小数・分数の四則演算、割合などを復習し、中学の数学へつながる算数の力を育てる学習をします。

フリーハンドで図を描いたものもあれば、コンパスと定規を使って精密な作図をしたものもあります。

美しいアートワークに取り組みながら、さまざまな図形が出現することにも注目します。

その気づきは、図形だけでなく、数規則性や論理にも及びます。

また、日常で使われる算数にも親しみ、それらをアクティビティとして楽しみます。

これらの体験が、中学で学ぶ、美しくて楽しい数学の基盤となります。


日程と講座内容
2023年 毎週水曜日、18:30~19:30、全12回
1月 11日、18日、25日
2月 1日、8日、15日、22日
3月 1日、8日、15日、22日、29日

内容は美しいアートワーク。小学校で学んだ、図形、整数・小数・分数の四則演算、割合などを復習し、中学の数学へつながる算数の力を育てる学習

授業料
  • 入会金:なし
  • 月謝:IDEAL算数体験レッスン11,000円(送金手数料5%別途ご請求あり)
  • お支払いはペイパルまたはストライプでのクレジットカード払いでお願いします。
  • 日程:1/11(水)スタート、毎週水曜日、18:30~19:30(60分授業)、全12回
  • 短期講座のため、本講座の体験レッスン、途中入会は受け付けません。
  • 単発のIDEAL算数体験レッスン希望の方は、通常の小6クラスで受け入れます。(但し、担当講師は別です)
担当講師

水越朋美

水越朋美顔東京都豊島区在住。
e-waldorf シュタイナー算数教育教師養成コース レベル1第2期、レベル2第2期修了。私立中学・高等学校専任教諭時代に「学校とはいったいなんなのか」という疑問を持ち退職後、公立中学や、有名私立中高などで講師をしながら、様々な教育法を研究。自身の子どもを3人(現在中3、小6、年少)育てながら、「ヒトが成長すること」をテーマに学んでいるときにシュタイナー教育に出会いました。 小学校放課後対策講座で、体感する算数教室「あそびの算数」を担当したり、児童館などで身体を使って算数を感じるワークを取り入れた「楽しい算数」を担当したり、大人対象に「美しい算数」「子どもに伝えたい算数・数学ワークショップ」などを主催しています。 「こんな風に算数・数学に出会ったら、世界は違ったかもしれない」をモットーに、ひだまり数学部として活動中。


 

昨年度の作品集

中学準備講座お申込み・お問い合わせ


 

メルマガ

e-waldorf newsletter

イギリスから発信!本物のシュタイナー教育を学ぶ!
無料メールマガジンはこちら↓