◆シュタイナー学校– tag –
-
ドイツ
(シュタイナー&ドイツ話)聖ニコラスの日
こんにちは。 石川華代です。 今日(12/6)は、聖ニコラスの日。 世界各地のシュタイナー学校では、 この日に、 聖ニコラスと ニコラスに付き添ってくる、 ボロを身にまとったクランプス(いろいろ名前があるみたい)が、 教室に訪れま... -
ドイツ
(教育の話)全部わからなくてもいい授業
こんにちは。 石川華代です。 私たちがいるドイツ、ニーダーザクセン州では、 2週間の秋休みに入りました。 私の仕事は通常通りですが、 ドイツ語講座がおやすみです!!! わーい。 久しぶりに長期休暇が嬉しい。笑 ... -
ドイツ
Waldorf 100 に想うー芸術だけじゃないシュタイナー学校(e-waldorf newsletterから)
こんにちは。 石川華代です。 今日はe-waldorf newsletterの記事をブログでもご紹介しますね。 ★newsletter のご購読はこちらです。 Waldorf 100、シュタイナー教育100周年の年も、 残すところ3ヶ月と少しとなりました。 100年前にシュタイ... -
ドイツ
デュッセルドルフのシュタイナー学校
こんにちは。 石川華代です。 先月、デュッセルドルフのシュタイナー幼稚園で シュタイナー教育講座で教えてきました。 日本人向けの、 シュタイナーの国語と算数について。 この幼稚園は、 Rudorf Steiner Schule Düsseldorf... -
シュタイナー教育
シュタイナー学校を辞めていく子どもたち(1)
こんにちは。 石川華代です。 小学校5、6年生、 そして学年的な切り替わりの8年生の終わりなどで、 シュタイナー学校を辞めていく子どもたちがいます。 実は、その多くが、 男の子です。 そのくらいの年齢に... -
シュタイナー教育
イギリスのシュタイナー学校への圧力のこと
先日もイギリスのシュタイナー学校に対する政府からの圧力のことをFBに書きました。 あれだけでは、何が起こっているのかわからないと思いますので、もう少し実情を書いた2月1日発行のe-waldorf newsletterをここでシェアします。 ... -
シュタイナー教育
シュタイナー学校のオーケストラとクワイア、ちょっと感動。
昨日は、学校のコンサートでした。 リハーサル風景 3、4年生から楽器を始めるシュタイナー学校の生徒たち。 年齢が上がるにつれて、 楽器をやめてクワイア(合唱)に移る生徒がいるのですが、 楽器をやめても、 オーケストラかクワイアどちらかに、 とに... -
シュタイナー教育
小さいけれど大事なシュタイナー学校の習慣。それは日本でも取り入れられること。
こちら、e-waldorf newsletter(シュタイナー教育の情報をお届けする無料メルマガ)の記事です。 記事を継続してお読みになりたい方は、こちらから登録していただくことができます。 シュタイナー学校の朝の光景。 子どもたちが登校してくる。 担任... -
シュタイナー教育
シュタイナー学校8年生プロジェクト 今年は長男の番です
長男。シュタイナー学校8年生です。 小学校3年生から、8年生プロジェクトのプレゼンテーションを見て、 憧れて憧れて、 寝ても覚めても、「プロジェクト」。 面白そうなものに出会うと、 「8年生プロジェクトでやる!」という。 ... -
シュタイナー教育
ドイツでは、実はペンシルロールじゃなくてコレが主流!
先日、クレヨンロールの作り方を掲載しました。 (こちら) なんだか、クレヨンロールといえばシュタイナー学校の定番という気がします。 イギリスでもアメリカでも、 シュタイナー学校の子どもたちは、 母親の手作りのクレヨンロール使ってました...