Academyブログ 一覧
-
Well being creative life - Kayo living in London -
オイリュトミーリトリート報告
こんにちは。石川華代です。 7月13,14日ははたりえ先生とオイリュトミーリトリートでした。 イギリスのパワースポット世界遺産でヨーロッパ最大のストーンサークルエイブベリー世界遺産ストーンヘンジイギリス最大の聖地グラストンベリーを はたりえ先生... -
子ども向け IDEAL/POTENTIAL
IDEAL保護者会とレッスンデモンストレーション
【IDEAL 2024年度保護者会】 2024年7月5日、ZOOMにてIDEAL保護者会が開催され、先生方と保護者の皆さんが集まりました。シュタイナーアプローチの内容を知っていただくため、保護者の方々に実際に子どもたちが受けている授業を2つデモンストレーションと... -
子ども向け IDEAL/POTENTIAL
子供の勉強のつまづき…原因は「書きにくさ」かも!?
e-waldorfでは「ゆるっとシュタイナー」というpodcast エピソード2-4を「子供の勉強のつまづき…原因は「書きにくさ」かも!?」から子供が勉強においてつまずく原因の一つとして「書きにくさ」について掘り下げてみたいと思います。 【子供の勉強のつまづ... -
Well being creative life - Kayo living in London -
シュタイナーはなぜ広まらない・・・?(やばいって本当?)
こんにちは。石川華代です。 私、昨年あたりから東京大学のプロジェクトに関わってます。 【シュタイナー教育の印象】 先日その関連グループで大学の教授や日本の高校の先生方など相手にZOOMでシュタイナーアプローチ 粘土造形ワークショップをしました。... -
大人向け - ACADEMY -
算数教師の力を磨く場:算数教育研究会
こんにちは。ここで紹介する研究会はe-waldorf SMTTの方向けになります。 算数教育研究会は終了しました 【算数教育研究会】 シュタイナーの算数を教えることにまだ不安がある方も、さらに深めたいと感じている先生や保護者の皆さんも、みんなで実践力を... -
コミュニティ
2024年7月のEWAL FELLOWSHIP受け放題講座
E-WALDORF ACADEMY in LONDONの会員制コミュニティ「EWAL FELLOWSHIP」にて、7月に受講できる「受け放題クラス」の予定をお知らせします。 【7月の受け放題クラスのご案内 ※FELLOWSHIPメンバー無料】 7/2 (火) 21:30-22:20 education サロン 7/5 (金) 14:... -
E-WALDORF アカデミーの講座について
シュタイナー読書会「一般人間学」+「教育芸術」
シュタイナー教育に関心を持った皆さん、こんにちは。FELLOWSHIPメンバー向けだったシュタイナー読書会が、FELLOWSHIPに加入されなくても受講可能になりました! シュタイナー読書会では、シュタイナー教育の基盤となる必読書「一般人間学」と「教育芸術」... -
Well being creative life - Kayo living in London -
シュタイナーの穀類を食べた結果・・・
【シュタイナー穀類+αの会】 こんにちは。石川華代です。 しばらくぶりです。NEWSLETTERをお休みしている間に引っ越しを済ませました。 引っ越し後の新居を整えながらシュタイナーを学ぶコミュニティEWAL FELLOWSHIPのみなさんと「シュタイナーの穀類を食... -
大人向け - ACADEMY -
SMTT 第11期始まりました
2024年6月からブログ担当しているMichiyo(みちよ)です。2024年6月19日から始まったSMTT第11期についてご紹介します。 【SMTT 第11期始まりました】 いままでのSMTT生 SMTTとはe-waldorfの大人向けシュタイナー教育講座、シュタイナー算数教育教師養成講... -
子ども向け IDEAL/POTENTIAL
「強」って字には虫がいた!(漢字勉強のヒント)
【漢字の宿題というと】 2024年6月よりブログを書かせていただくことになったMichiyo(みちよ)です。漢字の宿題というと。。覚えている、覚えてないにかぎらず、ノートやドリルに同じ回数だけ書かなくてはいけない。先生に言われたから・・・。それが私の...










