Well being creative life - Kayo living in London -
-
Well being creative life - Kayo living in London -
私、石川華代の決意表明です
こんにちは。石川華代です。いつも読んでくださってありがとうございます。 今週はじめショックな知らせが届きました。森章吾先生の突然の訃報。 心からご冥福をお祈りいたします。残念でなりません。 森章吾先生が残してくださった著書、翻訳書も多数あり... -
Well being creative life - Kayo living in London -
シュタイナー教育の壁を壊したい
こんにちは。石川華代です。 前回のメールでEWALのミッション石川華代のパッションについてお話ししました。(この記事は、石川華代のメルマガをもとに構成しています。) 【シュタイナー教育をどんな場所にいる子供達にも届けたい】 私、石川華代がどんな... -
Well being creative life - Kayo living in London -
EWAL のミッション 石川華代のパッション
こんにちは。石川華代です。 この数日で人智学、シュタイナー教育を仕事にしている仲間たちとじっくり話す機会がありました。 イギリス、日本、東南アジアからの仲間たち3人それぞれと数時間ずつ。 シュタイナー教育をもっと色々な人に届けていきたいとい... -
Well being creative life - Kayo living in London -
オイリュトミーリトリート報告
こんにちは。石川華代です。 7月13,14日ははたりえ先生とオイリュトミーリトリートでした。 イギリスのパワースポット世界遺産でヨーロッパ最大のストーンサークルエイブベリー世界遺産ストーンヘンジイギリス最大の聖地グラストンベリーを はたりえ先生... -
Well being creative life - Kayo living in London -
シュタイナーはなぜ広まらない・・・?(やばいって本当?)
こんにちは。石川華代です。 私、昨年あたりから東京大学のプロジェクトに関わってます。 【シュタイナー教育の印象】 先日その関連グループで大学の教授や日本の高校の先生方など相手にZOOMでシュタイナーアプローチ 粘土造形ワークショップをしました。... -
Well being creative life - Kayo living in London -
シュタイナーの穀類を食べた結果・・・
【シュタイナー穀類+αの会】 こんにちは。石川華代です。 しばらくぶりです。NEWSLETTERをお休みしている間に引っ越しを済ませました。 引っ越し後の新居を整えながらシュタイナーを学ぶコミュニティEWAL FELLOWSHIPのみなさんと「シュタイナーの穀類を食... -
Well being creative life - Kayo living in London -
子どもの宿題サポート、どうしていますか?
先日、お母さん向けの講座の中で「宿題サポート」の仕方についてお話しました。「 家では、 シュタイナー的なことを取り入れたい。 でも、宿題は無味乾燥な 漢字ドリルや計算ドリルや暗記… どうしたらいいの? 」というお悩み。 宿題やらな... -
Well being creative life - Kayo living in London -
九九の星=シュタイナー教育、とは限らない!?
【九九の星って知っていますか?】 こんにちは。e-waldorf代表の石川です。 シュタイナー教育といえば、特に有名なのが「九九の星」。 九九の秘密を形で体験する、とっても面白い学びの1つです。 実は、この九九の星のこと、雑誌などにも取り上げられたり... -
Well being creative life - Kayo living in London -
「その子らしさ」を伸ばすヒント
【子育ての難しさ】 こんにちは。e-waldorf代表の石川です。 あなたは子育てをしていて「こんなに言ってるのに全然変わらない!」・・・と思うことはありませんか? こういうとき、辛いですよね。 試行錯誤して言い方を変えてみたりしても 糠に釘・・・み... -
Well being creative life - Kayo living in London -
芸術体験から気付くこと
【自分のことを「ジャッジ」していませんか?】 e-waldorf代表の石川です。私は講座の中で、ぬらし絵、フォルメン、ヴェイルペインティング、手仕事、木工など、さまざまなアート&クラフトを教えます。 受講生さんたちに感じたことをきいてみると「うまく...