◆ルドルフ・シュタイナー– tag –
-
シュタイナーの穀類を食べた結果・・・
【シュタイナー穀類+αの会】 こんにちは。石川華代です。 しばらくぶりです。NEWSLETTERをお休みしている間に引っ越しを済ませました。 引っ越し後の新居を整えながらシュタイナーを学ぶコミュニティEWAL FELLOWSHIPのみなさんと「シュタイナーの穀類を食... -
シュタイナー穀類+αの会:味わいながら学ぶ一週間
【シュタイナーの1週間の穀物・・・ご存知ですか?】 曜日に惑星や色が対応しているように、曜日ごとに樹木や金属があるように、シュタイナー教育では曜日ごとに対応する穀物があります。シュタイナー幼稚園などでは、この考え方を元にしておやつを作った... -
シュタイナー「私たちの在り方」を変えるワーク~いか超
【】 ルドルフ・シュタイナーが提唱した日々のワークを、1日30分×1週間、仲間と共に継続していくいか超実践講座。 4月は、思考のエクササイズを継続しながら、「畏敬の念と内的平静」を築いていく、そんな1週間でした…。...とお伝えすると、一見難し... -
(子育て)捨てられない子どもの作品・・・いいアイデアを思いつきました!
こんにちは。 石川華代です。 近頃、少しずつ、また断捨離をしています。 整理していて、見つかったもの・・・ 息子の小さい時の絵。 ・・・かわいい。 どうしよう。 捨てられない・・・。汗 ありますよね。 こういうの。 たくさん。 みなさんはどうしてま... -
(季節とシュタイナー教育)メリークリスマス! 今年はいつもと違います。
石川華代です。 心あたたまるクリスマスを過ごされたでしょうか。 我が家の今年のクリスマスは、 例年と違います。 何が違うって、 クリスマスツリーを飾るのをやめました。 毎年、 生のもみの木... -
Waldorf 100 に想うー芸術だけじゃないシュタイナー学校(e-waldorf newsletterから)
こんにちは。 石川華代です。 今日はe-waldorf newsletterの記事をブログでもご紹介しますね。 ★newsletter のご購読はこちらです。 Waldorf 100、シュタイナー教育100周年の年も、 残すところ3ヶ月と少しとなりました。 100年前にシュタイ...
1