Well being creative life - Kayo living in London -
-   揺れる私を支えてくれた、人生の基盤こんにちは。石川華代です。 私は、50代半ばを生きています。 実は若い頃、「仕事に集中したいから子どもはいらない」と思っていました。 9歳のときに「先生になる」と決めていた教育の道。 でも、「先生として、親の立場を知っておくことは大切」そう思っ...
-   継続することは得意ですか? 習慣にするワザタイトルで「習慣にするワザ」と書きました。「継続は力なり」ですが「続けること」は、得意ですか? 子どもたちも大人の私たちも習慣化できて継続できたら力がつく。 シュタイナーアプローチの「リズミックエクササイズ」にしても一回やっただけでは力に...
-   子育ての危機 どう対応するか?【体験不足が子どもの学びに与える影響】 シュタイナー算数教育教師養成講座やFELLOWSHIPの受講生のみなさんとZOOMの中で子どもをとりまく状況についてお話しすることがよくあります。 私のところには子育て中のお母さん方や現役の先生方が多くいらっしゃ...
-   シュタイナー教育で起きた変化本記事はシュタイナー教育専門家石川華代のメルマガを元に書いています。 【シュタイナー教育で起きた変化】 こんにちは。石川華代です。 2025年5月1日で英国法人e-waldorf international ltdを設立して5周年になりました。 これまで応援してくださったみ...
-   算数で喜びの連鎖、広がっています(この記事はシュタイナー教育専門家石川華代のメルマガを元にしています) 【算数で喜びの連鎖、広がってます】 こんにちは。石川華代です。 昨年11月からSIMCシュタイナー算数教育プロジェクトをしています。 一人でも多くの子どもたちに夢中になれる...
-   オイリュトミーってすごい、と思ったできごと(この記事は2025年1月18日のメルマガを元に記事を書いています) こんにちは。石川華代です。 新年あけて、あっという間に一月半ばですね。 実は私は年末から電気とwifiトラブルが続いていてとても不便な状況が続いていました。 トラブルがあまりにも多い...
-   シュタイナー教育 いいエネルギーの流れに乗る方法(本記事は、石川華代のメルマガ2025.01.4配信内容をもとに再編集したものです。) 【シュタイナー教育とエネルギーの流れ】 2025年はどんな年にしたいですか?どんな年になるでしょうね。ㅤシュタイナー教育を学び、実践してきていますが、その考えの中で...
-   シュタイナー算数を学ぶとどう変わる?こんにちは。石川華代です。いつも読んでくださってありがとうございます。 (本記事は、無料メルマガ:イギリスから発信!公立に通っていてもできるシュタイナー教育を学ぶ!」を元に書かれています) 【シュタイナー算数を学んでみて】 先日シュタイナー...
-   子ども時代をもっと輝かせたいこんにちは。石川華代です。いつも読んでくださってありがとうございます。 シュタイナー算数教育プロジェクト始まっています。ㅤシュタイナー算数教育を公教育の中に取り入れていくのはそんなに簡単に、すぐにできることじゃない。ㅤ大変な作業になること...
-   シュタイナー算数教育で〇〇が変わるこんにちは。石川華代です。いつも読んでくださってありがとうございます。 シュタイナー算数教育プロジェクト始まりました。 昨日は「数学」の1回目。「正多面体の模擬授業と指導法について」 リアルタイム参加のみなさんと手を動かして作図をしたり立体...



















