シュタイナー教育とは– シュタイナー教育に関する情報を発信しています。 –
シュタイナー教育は、哲学者ルドルフ・シュタイナーによって創設されました。芸術や体験を通して感性を育み、自ら考え、学ぶ力を養います。
-
はたりえ先生のオイリュトミー動画教材
日本を代表するオイリュトミスト、はたりえ先生から学ぶ動画教材。 4月は特別に、過去に販売した動画ラインナップもご購入いただけます。この機会をお見逃しなく! ※過去動画の特別販売は、終了しました。 現在(2024年5月時点)、オイリュトミー動画教材... -
暮らしに関わるものを、自分の手でつくる~IDEAL
【思いから始まる「ものづくり」】 「大切なぬいぐるみを持ち歩きたい」 そんなお子さんの思いと、てしごとが重なって仕上がったこちらの作品。 「ぬいぐるみのクマの顔が出て、持ち歩けるようにしたい」 そんなイメージで、丸底とフリルにこだわって こど... -
イギリスのパワースポットで、オイリュトミーをする!
イギリスのパワースポットでオイリュトミーをする!4500〜5000年も前につくられた不思議な、神秘の石群。宇宙の叡智とパワーが込められた場所です。オイリュトミーをすると霊的な世界の力を感じます。転換期である今それを掛け合わせたパワーが地... -
オイリュトミーという教育芸術~世界が変わる算数体験
【オイリュトミーを知っていますか?】 全身で語る言葉であり、全身で奏でる歌。 調和のリズムというギリシャ語から生まれた名前です。 ルドルフシュタイナーにより100年ほど前に基礎づけられ、 以来、シュタイナー教育の基盤となる教育芸術として 子ども... -
「その子らしさ」を伸ばすヒント
【子育ての難しさ】 こんにちは。e-waldorf代表の石川です。 あなたは子育てをしていて「こんなに言ってるのに全然変わらない!」・・・と思うことはありませんか? こういうとき、辛いですよね。 試行錯誤して言い方を変えてみたりしても 糠に釘・・・み... -
「あ」の音集め・音あそび~IDEAL
2024年度のIDEALグループレッスン、1年生は3月からスタートをしています。 (過去の記事: 3月からスタート!小学1年生IDEALレッスン ) 先週水曜日は、IDEAL1年生初めての国語のレッスンでした。 【「あ」の音集め・音あそび】 1年生の一番最... -
芸術体験から気付くこと
【自分のことを「ジャッジ」していませんか?】 e-waldorf代表の石川です。私は講座の中で、ぬらし絵、フォルメン、ヴェイルペインティング、手仕事、木工など、さまざまなアート&クラフトを教えます。 受講生さんたちに感じたことをきいてみると「うまく... -
イギリスの聖地で一緒にエネルギーチャージしませんか?
この夏、 イギリスの聖地でパワーをもらおう平和を祈ろう そんな特別な旅を企画しました。 【イギリスのパワースポットをめぐる旅】 世界遺産エイブベリー(ヨーロッパ最大のストーンサークル)世界遺産ストーンヘンジ聖地グラストンベリーを巡ります。 そ... -
2024年3月のEWAL FELLOWSHIP受け放題講座
E-WALDORF ACADEMY in LONDONの会員制コミュニティ「EWAL FELLOWSHIP」にて、3月に受講できる「受け放題クラス」の予定をお知らせします。 【3月の受け放題クラスのご案内】 3/1 (金) PM2:00-2:50 シュタイナー子育て読書会・勉強会 blog_こどもの「こと... -
子どもの心に効く「ヒーリング・ストーリー」
子育てをしていて、学校や塾で子どもと関わっていて、子どもの言動に「問題だな」「心配だな」と困惑してしまうこと、誰でもあるのではないでしょうか? シュタイナー教育には、お話を通じて子どもの心に働きかけていく、「ヒーリング・ストーリー」という...