シュタイナー教育とは– シュタイナー教育に関する情報を発信しています。 –
シュタイナー教育は、哲学者ルドルフ・シュタイナーによって創設されました。芸術や体験を通して感性を育み、自ら考え、学ぶ力を養います。
-
シュタイナー教育で育った子ども達~対談より
2024年1月27日、NPO法人おひさまの丘 宮城シュタイナー学園 8年生担任 福島玲子さんと、e-waldorf代表石川華代による、“シュタイナー教育特別対談 「できる」を生み出す教育”が開催されました。その内容の一部より、「シュタイナー教育で育った子... -
子どもの心に効く「ヒーリング・ストーリー」
子育てをしていて、学校や塾で子どもと関わっていて、子どもの言動に「問題だな」「心配だな」と困惑してしまうこと、誰でもあるのではないでしょうか? シュタイナー教育には、お話を通じて子どもの心に働きかけていく、「ヒーリング・ストーリー」という... -
自分の中に眠る可能性を発掘~講師になろう!
2024年1月23日(火)、自分が持っている経験、知識、能力を仕事にして、もっと自分を活かしていきたい! そんな人達のための講座、FELLOWSHIP受け放題クラスの「講師になろう!」が始まりました。 【FELLOWSHIPで活躍の場を拡げていく】 まず、「講師に... -
FELLOWSHIPオープニングトーク開催
1月中旬にスタートしたEWAL FELLOWSHIP。「受け放題クラス」の講座が、先週から続々とスタートしています。 2月のFELLOWSHIP「受け放題クラス」ラインナップはこちらから 【 オープニングトーク】 1月22日(月)、e-waldorf代表の石川華代によるオー... -
2024年2月のEWAL FELLOWSHIP受け放題講座
E-WALDORF ACADEMY in LONDONの会員制コミュニティ「EWAL FELLOWSHIP」にて、2月に受講できる「受け放題クラス」の予定をお知らせします。 【2月の受け放題クラスのご案内】 2/2 (金) PM2:00-2:50 シュタイナー子育て読書会・勉強会 シュタイナーの、特... -
子どもの心を動かす「美しい数学体験」~中学準備講座
年が明けたと思えば、あっという間にもう2月です。卒園・卒業・入学に向けて、お忙しい保護者の方も多いのではないでしょうか? 本格的な学習の始まる小学校入学、小学校の学びを踏まえたより高度な学習が始まる中学校入学、どちらも、こどもにとって、大... -
IDEAL保護者会を開催しました
2024年1月22日、IDEALで学ぶ子ども達の保護者の皆さんにオンラインで集まっていただき、「IDEAL保護者会」を開催しました。その内容をご紹介します。 【「フォルメン」を通じて伸びる子どもの力】 レッスンデモンストレーションで「フォルメン」体験 保護... -
ぬらし絵(3) 子育てに、教育にどう役立つの?
シュタイナー教育の中で大切にされている「ぬらし絵」を、大人が体験することで、子育て・教育にどのような影響があるのでしょうか? -
言葉の力を育てる~シュタイナーの国語
【美しい言葉を心で感じる】 国語は、言葉でひととつながるための学びです。人の言ったことを耳で聞いて理解し、話し言葉で伝える。文章を読んで人の考えを知り、文章を書くことで自分の思っていることを伝える。それができるようになるために、まずするこ... -
シュタイナー教育をご家庭で
【シュタイナー教育ができるのは学校だけ?】 シュタイナー教育は、シュタイナー学校に行かなければできない。そんな風に思われている方も多いのではないでしょうか?もし、シュタイナー学校に行っていなくても、普通学校の良さを活かしながら、ご家庭の中...